大阪Boys
昨日、突然「広島、行きます!」と大阪の子グマからメッセージ よく話を聞くと「ヒッチハイクで!」 ボトムアップ、自主自立の精神でと言いながら 「Bennieちゃん、迎えに来て!」と呼ばれ、昨夜愛車で迎えに行きました 広島にいる子グマ邸に泊まると言うので広島の子グマと連絡が取れ...


紅茶専門店のロイヤルミルクティー
そもそも「ロイヤルミルクティー」と言う言い方自体が和製英語 きっと英国王室への憧れの現れでしょうか? シチュードティー(Stewed tea)で海外では知られているミルクティーを ロイヤルミルクティーと言ってしまう日本人の感性ってなかなかいいじゃない?...


静かな朝…
昨夜はお料理学校欠席の罪滅ぼし学習の後 テレビ等をつけたまま、中高同期とチャットや通話でつながり お互いの無事を確認しながら我が家もどこへ避難しようか狼狽えていました 「どこへ向いても安全な場所が見つからない…」 知り合いもマイカーで職場から帰宅できないとの由、投稿していた...


お料理学校欠席&罪滅ぼし自主学習
連日、広島は豪雨… 警報発令がひとつではお料理学校は休講にはならない けれど昨日からずっと公共交通機関、運休/運転見合わせのニュースを見聞きし 自己判断で「欠席」 今回のように「自己判断」で何かをすることは日本社会で決して個人の利益になりません...


"なんちゃって"ママ♡
先週、中高同期の「平日昼間の会食」にお料理学校のため欠席した私… 「やっぱりBennieに会いたい!」と私の都合に合わせて企画、お店の予約も全部してもらいました… いつも企画、運営、実施をする立場にいる私が珍しく「お客様状態」優しい友を持つ私は幸せです…...


私だけのための「処方箋」
必要があってご連絡していたのにお返事がいただけず辛かった…と先の記事に書きました どれくらい辛かったかについてもう少し具体的に書ける出来事 お料理学校で午前中、ハーブ&スパイスの授業 カレーパウダーの作り方のデモンストレーションで出来上がったフレッシュなカレーパウダー...


生まれ…育ち…満月の願い
お料理学校が始まって以来、しばらくご無沙汰だった「私だけのビーチ」 曇り空でしたが「一緒に満月の夜、スパークリングワインを飲みたい」と友人が誘ってくれました ずっと気になって仕方なかったワインを買って (ビーチに持って行って飲むことをお伝えすると保冷剤、大サービス!...


仕事がデキル人は…
仕事がデキル人は…返事ができる人… メール等のメッセージによるコミュニケーションは 「残酷なコミュニケーション」… 郵便の時代にはお手紙の返事を数日、エアメールなら数週間以上も待てたのに eメールってすぐに返さないと相手を悲しませてしまう ↑...


仕事(ギグ)の合間
実際はお城(大学の職)を「干された」私ですけどそれをこのように解釈してみる… 某大学国際交流センタースタートアップ=「ギグ(単発の仕事)」 ギグ・エコノミーは終身雇用ではなく単発の仕事を基盤とした新しい働き方 つまり私は時代の最先端を突っ走っている←こういう解釈にすると「優...


なんちゃってダボス… in Hiroshima☆
元生徒くん、私とのデートの約束を守って一緒にお昼! 彼は俳優をしてたこともあり超美青年で、カフェの真ん中のテーブルで まるで俳優&女優がお忍びデートをしているかのよう…… 周りに「絵になりますね…」と繰り返しお声かけいただき、私たちもうれしくなり...

