速報;テイラー・スウィフトグラミー賞スピーチ全文←一応
"I wanna thank the fans for the last ten years, and the recording academy for giving us this unbelievable honor. I wanna thank all of my collabolators that you see on the stage mostly I wanna thank my co-exective producer, Max Martin, who has deserved to be appeared for twenty five years.
And as the first woman to win Album Of The Year at the Grammy's twice, I wanna say to all the young women out there. There're going to be people along the way who will try to undercut your success, or take credit for your accomplishments, or your fame, but if you just focus on the work and you don't let those people sidetrack you someday when you get where you are going, you look around and you will know that is YOU and the people who love you who put you there and that would be the greatest feeling in the world! Thank you for this moment!"
かなり貫禄のある「かっこいい!」スピーチ
(かなり、スクリプト、急ぎました!適当です!間違いあったら教えてー!)
特に太字の部分は完璧に覚えて、辛い時はいつでも思い出せるように忘れないでいたい言葉です
すでに意訳(→⭐︎⭐︎⭐︎)が公開されていますが、私がこれを日本語でスピーチするつもりで書いてみますね!
「年間最優秀アルバム賞を2度、受賞した初めての女性として、若い女性みなさんに話したいことがあるの
これからあなたの成功を邪魔したり、あなたの成功や名声を自分の手柄にしちゃおうとする人が現れてくると思うのね…
でも、ひたすら自分の仕事に集中して、誰にも邪魔させないで!
きっと頑張ってきた自分とあなたを好きで応援してくれたみんながいたからここまで来られたって気づくから!その時、世界最高の気分になるはず!
ありがとう!」
テイラーがこんなスピーチをする背景に有名人なら誰でも洗礼を受ける「誹謗中傷」
テイラーがデビューしたときからのファンなのですが、彼女の作品がどれも彼女自身の経験に基づいていて、このスピーチに多くの人が共感&感動したのもまた、彼女自身の経験に基づいているからだろうな…と思います
人は誰だって「苦い経験」をするもので、多くの人はそれを「愚痴、悪口、噂話」としてしか吐き出せないのに、テイラーは経験を「昇華」し、作品にし、感動に変えるんですよね!
あ”!まずい!寝なきゃ!では、また!Ciao!