top of page

フェアトレード

TOEIC道場で英語をお教えして、その先の夢は…

「早く英語で世界の課題について議論する場を設けたい!」

その中でも私が得意な話題はフェアトレード、しかもコーヒーやチョコレートではなく

エチオピアンシープスキンのレザーバッグ

このバッグのデザイナー、鮫島弘子さんとは2015年のダボスでお会いしました

当初、その回のテーマは「Conflict minerals」と言うことで

よくわからないなりに予習して会場に行くと

サプライズで私の大好きなファッションについて弘子さんから

お話がありました!ラッキー!

セッションの後、弘子さんが大らかにご自身のバッグを私に持たせてくれ

写真もOK!

バッグにこんなに心を奪われるのって生まれて初めて…

バッグは当時、生産が追いつかず入手困難でしたが

今年のお正月、ついに初めてのバッグを入手!

エチオピアンシープスキンのバッグはまるで仔犬を抱いているかのように

柔らかく、温かく…

今まで持ち物にこだわったことなんてなかったのに!

私自身、なかなか海外へ渡り、のびのびと英語で暮らす生活に手が届かないから

石倉洋子さんのセッションに行けば東京でもまぁ、2時間は英語漬けになれる…

くらいの軽い気持ちで参加したことが高じて

まさか、瀬戸内海、県民の浜のデザインで「私だけのバッグ」を作っていただくことになるとは!

エチオピアンシープスキンがなぜいいのか?

ただのバッグじゃないのか?

これから22世紀に向かってファッションはどう進化・発展していくのか?

 ↑

これについて話を聞いてくださる方がいらっしゃったら

軽く2時間はお時間、ちょうだいいたします!笑!

でもそれは「マジごと」

日本で生まれ育ち、ほんの少し、北米の暮らしを経験し

行ったことはまだないけれど、アフリカ産のバッグを持っていて

エチオピアがどんな国か興味があり、知人から聞いて知っている!

こんなことに「幸せ」を感じます!

年末年始にキリマンジャロの夢が2年先に延期になって悔しいー!

そう言う話、興味・関心がある!と言う人にたくさんお会いしたいし

早く、英語で私や英語圏の仲間と議論できるよう

英語、話せる人をたくさん、増やさないと!

TOEIC道場のご予約はこちら→☆☆☆☆☆

「これ、いいね〜!」と思っていただけたらクリックをお願いいたしま〜すm(._.)m

 ↓

タグ:

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

 Copyright © 2015 All rights reserved.

Hiroshima, JAPAN

  • FB
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon

なんちゃってセレブ塾 Hiroshima(商標登録番号 第5836555号)

bottom of page