TOEIC道場を巣立つボク
先週、本人から聞いて知ったのですが 子グマが来週、ミャンマーに渡ります なんでも大学を休学して ミャンマーでお店を出すとか… 「自主自立の精神で!」 「世界の荒波に揉まれよ!」と言ってきた私ですが 気になって仕方なく 「渡航前に広島に帰ってらっしゃい!」...


TOEIC Gallery追加いたしました
当ウェブサイトに「TOEIC Gallery」を追加いたしました 過日、子グマたちから教員採用試験に受かったとの連絡を受け どこかに記録しておきたいという気持ちになりました 子グマの歩みをこうして振り返ると彼らの「やる気」が99%で 私は1%の手助けをしただけ…...


助手の立場で恐れ入ります
TOEIC道場の子グマ(学生)から教員採用試験に受かったとの連絡! おめでとう!よく頑張った!えらい!えらい! お城(大学)での私の職位は低くて弱い立場… 「TOEICを先生に教えていただいたおかげです」 ちょっと待て!先生ってそれ私のことー? ここは素直に喜んでおきます...


心の瞳
2017年の私のアクションプランナーの色は 「Love Rose」 「バラ色の人生にしなくっちゃいけないから」 というと子グマがバラ色のマーカーで TOEIC目標を書いて 国際交流センターに貼り出した!かわいい! この話をかをりさんにしたところ...


Table Setting 〜集大成〜
This week I had to make presentation a lot, so I had almost no time to worry! Lucky! The highlight is our table setting. We tried to make...


肉じゃが
週末はお料理学校で教わったお味噌汁と肉じゃがのレシピを復習 単にレシピに従うだけではなく生活習慣病予防のため「減塩」の工夫付き 肉じゃがの味付けに牛乳、ポン酢、レモンを使うところがポイント 乳和食といって牛乳の旨味とコクがお肉、じゃがいもそのものの味を引き出すので...


大阪Boys
昨日、突然「広島、行きます!」と大阪の子グマからメッセージ よく話を聞くと「ヒッチハイクで!」 ボトムアップ、自主自立の精神でと言いながら 「Bennieちゃん、迎えに来て!」と呼ばれ、昨夜愛車で迎えに行きました 広島にいる子グマ邸に泊まると言うので広島の子グマと連絡が取れ...


紅茶専門店のロイヤルミルクティー
そもそも「ロイヤルミルクティー」と言う言い方自体が和製英語 きっと英国王室への憧れの現れでしょうか? シチュードティー(Stewed tea)で海外では知られているミルクティーを ロイヤルミルクティーと言ってしまう日本人の感性ってなかなかいいじゃない?...


仕事(ギグ)の合間
実際はお城(大学の職)を「干された」私ですけどそれをこのように解釈してみる… 某大学国際交流センタースタートアップ=「ギグ(単発の仕事)」 ギグ・エコノミーは終身雇用ではなく単発の仕事を基盤とした新しい働き方 つまり私は時代の最先端を突っ走っている←こういう解釈にすると「優...


議論できる相手とは?
マネジメント、マーケティングetc. を教えてくださっている先生からご教示いただいたこと 「日本には『言霊』を信じる国民性があり、NOを言った瞬間 『人格まで否定されている』と解釈する傾向がある」 それに対して… 「ある意見に"NO!"という反応があったとたん、『交渉』が始...

