情緒を育む活動
チワワは小型犬で運動不足解消だけなら室内で事足りるけれど それでもお散歩が必要な理由は 情緒を育むため 情緒を育む活動を怠るとチワワはお客さまやご近所さんに 吠えたり、最悪、噛みついたりするのだそう…あまりエスカレートすると飼ってあげられなくなる… 同じことが私にも言える…...
Born with a silver spoon in his mouth
Born with a silver spoon in his mouth 「銀の匙を口にして」 ↑ 「冨貴な家庭に生まれた」の慣用句 ずいぶん前、よくお誕生お祝いに「シルバースプーン」を贈ったものでした…知己に ------------------------------...
静かな朝…
昨夜はお料理学校欠席の罪滅ぼし学習の後 テレビ等をつけたまま、中高同期とチャットや通話でつながり お互いの無事を確認しながら我が家もどこへ避難しようか狼狽えていました 「どこへ向いても安全な場所が見つからない…」 知り合いもマイカーで職場から帰宅できないとの由、投稿していた...
既成概念を払い、進むパワー!
ひさびさの「じっとみて。®︎」by Bennie ご依頼&ご参加、まことにありがとうございます (みなさまの作品はお許しを得てGalleryに載せています…ご協力、ありがとうございます) 「じっとみて。®︎」by Bennieのアンケートの中でも「これは!」と思うご感想は…...
vs コロンビア勝利の祝杯
今朝はSBで贅沢に「リザーブコーヒー」 アフリカ、ケニアのコーヒーが残りわずか…とお聞きしていたので もう一度!と思って来てみたけれどお店に入るとな〜んとなく南米の豆が「旬」なような気がしてきて 「そういえば、W杯日本がコロンビアに勝ったばかり!」と閃いて...
フィールドワーク・デンマークフェア♪
お料理学校の放課後、広島アンデルセンのデンマークフェア♪ (アンデルセンも私にとって最高の遊園地!昨日も楽しかった!) 午後「製菓」の授業で抹茶ロールを作り、たっぷり実食したので 今日はアンデルセンで写真だけ!笑! デンマークフェアのサインボードはパンで出来ていて...
お勉強はすべて人生最高のTime To Play
お料理学校では調理実習、栄養学、食品衛生、経営学… 「〜〜塾」のメンバーだった頃のようにキャリア全域を網羅したことを学んでいます ま、一応、「プロフェッショナル」な学校ですもの…修了したら「職人」になるカリキュラム 今日は自分を客観視するワーク「価値観ババ抜き」...
Bennieちゃんグッズ!?
お料理学校のテキストにSalomon, suunto, & 私が自分で描いて作ったステッカーを貼っています それを見たクラスメイトが「かわいい!」と褒めてくれたので 「よかったらどうぞ!残りわずかですけれど…」 みなさん、喜んで受け取ってくださいました(Bennieのお手...
もんおせば悲報が…
門おせば悲報が→致命的な7つの習慣 もん→文句を言う お→脅す せ→責める ば→バカにする ひ→非難する ほう→ほうびで釣る が→ガミガミ言う 耳は尊く内は紳士→身に付けたい7つの習慣 耳→耳を傾ける は→励ます 尊く→尊敬する う→受け入れる ち→違いを認め合う...
ご依頼、うれしい!ありがとうございます!
今朝で"なんちゃって"セレブ塾お茶会はまだ7回目 絵本制作WS「じっとみて。®︎」by Bennieに開催のご依頼をいただきました!早っ! 当面の経済を支えるためには「英語を教えろ!」と言われてきたBennieですけど 今回、みなさまの心に響いたのは「じっとみて。®︎」by...