助手の立場で恐れ入ります
![TOEIC道場](https://static.wixstatic.com/media/d14d79_423db3822b9248c796e5238078306baa~mv2_d_1800_1800_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d14d79_423db3822b9248c796e5238078306baa~mv2_d_1800_1800_s_2.jpg)
TOEIC道場の子グマ(学生)から教員採用試験に受かったとの連絡!
おめでとう!よく頑張った!えらい!えらい!
お城(大学)での私の職位は低くて弱い立場…
「TOEICを先生に教えていただいたおかげです」
ちょっと待て!先生ってそれ私のことー?
ここは素直に喜んでおきます
お城を追放されても私のことを覚えててくれ
こうして連絡をくれたこと、本当にありがとう!うれしい!
TOEIC道場は昨年11月に子グマたちの要望に応える形で
私の執務室で始まりました
限られた短い間でしたが参加してくれた子グマは
トータルで100名超え…
あえて私の方からルールみたいなものを決めませんでしたが
1回の定員は6名、事前に「私の時間を予約」すること、約束は守ること
そういうことを子グマたち、自ら気づいて体制を整えていました
「先生のおかげで英語に自信がつきました!」
んもう!先生、先生、ってうれしすぎて泣けるー!
私の任期のある間にTOEIC道場が開けてよかったし
期間限定のTOEIC道場を利用できた彼らもまた強運の持ち主!
私という資源を上手に利用し、彼らも私もうれしい!という
まさにWin-Winな関係ができました!
来年の春、彼らも「先生」となることになって
これからは「仲間」として次世代のためともに走ろう!と約束!
教育とは「愛情を注ぐ、優しさ&思いやりをかける、人を育てること」
この私の信念を理屈ではなく実感として感じさせてくれた彼らにありがとう!
「これ、いいね〜!」と思っていただけたらクリックをお願いいたしま〜すm(._.)m
↓