"なんちゃって"ママ♡
![短冊](https://static.wixstatic.com/media/d14d79_7eee09015b674c938c198a7e93cf60b6~mv2_d_1200_1800_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1470,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d14d79_7eee09015b674c938c198a7e93cf60b6~mv2_d_1200_1800_s_2.jpg)
先週、中高同期の「平日昼間の会食」にお料理学校のため欠席した私…
「やっぱりBennieに会いたい!」と私の都合に合わせて企画、お店の予約も全部してもらいました…
いつも企画、運営、実施をする立場にいる私が珍しく「お客様状態」優しい友を持つ私は幸せです…
おかげで楽をさせてもらいました…ありがとう!
なのに!
「ホテルグランヴィアって最上階のレストランかと思って楽しみにしてたのに!
ウェイターさんがイケメンで遠目に見るには最高よー!笑!」とわがまま言って…
(結局、お料理の味よりお店の雰囲気やウェイターさんの美しさとか味以外の部分に釣られている私…
もっと、本質を見る目を養わないと!)
中高のお友だちが自身の結婚式で「パパ(=夫)」にウエディングドレスで「お姫様だっこ」された話
8歳の時、「Yおにいさまみたいな人と結婚する!」と望んでも望んでもいまだに結婚してない私のこと
たくさんたくさんおしゃべり(そして「これでもか!」くらいに食べる!食べる!いささか恥ずかしい…)
第1部の会食を済ませたあと、神社のお祭りにご一緒くださる社長に会合が入りお祭りを諦め
友が小学生のお嬢さんをお迎えに行き、第2部"なんちゃって"ママの体験遂行!
いちごのかき氷を注文する時「白玉付きでお願いします!」とハキハキ言う
小さな彼女が凛として&とてつもなくかわいい
本屋さんへ行くつもりがデパートの中って道草スポットに溢れていて
目移りばかり親子ともども…
パセーラのおもちゃ屋さんで「遊びたい!」と彼女が言い出した時
マジママに思いっきり"NO!"って言われちゃった…
(私の耳元で「ここで遊ばせたら帰れなくなる」と…)
===================================================
先に武田山に行った時
「弓矢で遊びたい…けど、4時までにお店に帰らないといけないのでしょう?」
としょんぼりした私に
「4時までに帰れなくても…いいでしょう!」と先生がわがままを聞いてくれ
うれしかったことを思い出し…
===================================================
「10分だけならOKじゃない?Bennieちゃんが時計で計るから!」
「Bennieが甘やかすから…まったくもう!仕方ない!」みたいな目つきで友に睨まれました!笑!
お嬢ちゃんだけでなく私たちも結構楽しくおもちゃで遊んで
10分って早いなー!帰れなくなるというママの言い分、納得!
この取り止めもないおしゃべりですが
・大願成就のため富士山に行くことは有意義
・今後の人生をデザインする時、キャリアの中に結婚生活をどうコーディネートするかも考える
(相手が誰かもわからないから結婚をイメージしないのではなく
Bennie自身も満たされなければならないから何があれば満たされるか…
プロポーズされたとき、私が相手に合わせる事と同じくらい
相手が私の望みにどれだけ歩み寄れるかも確かめないと!)
「とりあえず『仕事』」という発想でしかなかったのですが残りの人生が有限だと気付き
一つずつ何かをという発想ではとても時間が足りなくなりそう!
チャンスの波は来るたびに乗る!ギグ(=仕事)も結婚も!
今回、お嬢ちゃんと遊ばせてもらい、付録付きのプリンセス系雑誌を一緒に選んだり
英語を話しながら「ハグハグ」したり、背が届かないショーケースを見せるのに抱っこしたり
富士山のガイドブックが見たいママたちにも機嫌よくお付き合いしてもらうよう
うまく働きかけることを通して彼女よりむしろ私の心、情緒が整い、落ち着き、育まれた感じ!
これで2018年後半もたくさん笑って進んでいけます!
また、お嬢様と遊ばせてもらえるよう、私も優しい人でいますね!
「これ、いいね〜!」と思っていただけたらぜひクリックをお願いいたしますm(._.)m
↓