andu ametとのあゆみ…
豪雨災害の影響で宅配便受け取りがバースデーに間に合わないかもしれない… その心配は無駄でした!今朝、一番の便で届きました… 今年春、andu amet デザイナー鮫島弘子さんと再会して以来、こうしてバッグを受け取るまで まるで弘子さんとともに歩んできた道のりを振り返るような...


Born with a silver spoon in his mouth
Born with a silver spoon in his mouth 「銀の匙を口にして」 ↑ 「冨貴な家庭に生まれた」の慣用句 ずいぶん前、よくお誕生お祝いに「シルバースプーン」を贈ったものでした…知己に ------------------------------...


Table Setting 〜集大成〜
This week I had to make presentation a lot, so I had almost no time to worry! Lucky! The highlight is our table setting. We tried to make...


食の安全・安心を守る
西日本豪雨災害の絶望感に苛まれながらもなんとか気丈に振る舞って お料理学校へ通っています 毎日、暑い! 食品衛生の授業は最初、細菌の名前がなかなか覚えられず「退屈だなぁ」 と思っていましたが、話がどんどん膨らんで 食の安全についてのお勉強に発展してきました...


大阪Boys
昨日、突然「広島、行きます!」と大阪の子グマからメッセージ よく話を聞くと「ヒッチハイクで!」 ボトムアップ、自主自立の精神でと言いながら 「Bennieちゃん、迎えに来て!」と呼ばれ、昨夜愛車で迎えに行きました 広島にいる子グマ邸に泊まると言うので広島の子グマと連絡が取れ...


紅茶専門店のロイヤルミルクティー
そもそも「ロイヤルミルクティー」と言う言い方自体が和製英語 きっと英国王室への憧れの現れでしょうか? シチュードティー(Stewed tea)で海外では知られているミルクティーを ロイヤルミルクティーと言ってしまう日本人の感性ってなかなかいいじゃない?...


"なんちゃって"ママ♡
先週、中高同期の「平日昼間の会食」にお料理学校のため欠席した私… 「やっぱりBennieに会いたい!」と私の都合に合わせて企画、お店の予約も全部してもらいました… いつも企画、運営、実施をする立場にいる私が珍しく「お客様状態」優しい友を持つ私は幸せです…...


仕事がデキル人は…
仕事がデキル人は…返事ができる人… メール等のメッセージによるコミュニケーションは 「残酷なコミュニケーション」… 郵便の時代にはお手紙の返事を数日、エアメールなら数週間以上も待てたのに eメールってすぐに返さないと相手を悲しませてしまう ↑...


仕事(ギグ)の合間
実際はお城(大学の職)を「干された」私ですけどそれをこのように解釈してみる… 某大学国際交流センタースタートアップ=「ギグ(単発の仕事)」 ギグ・エコノミーは終身雇用ではなく単発の仕事を基盤とした新しい働き方 つまり私は時代の最先端を突っ走っている←こういう解釈にすると「優...


なんちゃってダボス… in Hiroshima☆
元生徒くん、私とのデートの約束を守って一緒にお昼! 彼は俳優をしてたこともあり超美青年で、カフェの真ん中のテーブルで まるで俳優&女優がお忍びデートをしているかのよう…… 周りに「絵になりますね…」と繰り返しお声かけいただき、私たちもうれしくなり...

