カープうどん全のせ
カープの胴上げが毎日お預け… でも2日連続で丸選手の美しいホームランを見届けてなんだかうれしい! スタジアムでの私の楽しみは「カープうどん」しかも全のせ お揚げと天ぷらとお肉とかまぼこ…具が全部のってます 選ぶこともできます かまぼこがカープの「C」...


ピンチはチャンス!牛乳がない!
とり肉じゃが;乳和食 〜材料〜 2人分 鶏もも肉 200g じゃがいも 大1個(200g) 牛乳 100ml ポン酢しょうゆ 大さじ1 サラダ油 小さじ2 レモン(輪切り) 2枚 青ネギ 1本 小口切り ↑ これを夕食に作ろうとキッチンに立ち...


私もお月さまに感謝いたします!
ダイエットアドバイザー・コンサルタントへ ブログジャンル移行したところ、いきなり 3位! ありがとうございます… (これは50歳になる2ヶ月前のもの…相変わらずBabyface...) これからもみなさまと私が健康で美しくいられる情報を入手したとたん...


生活そのものの見直し
お料理学校修了し、食生活アドバイザーの知識を培いました 今、その発展的お勉強をしながら、次回、来年3月のレースへ向け 自分自身の生活そのものも一緒に見直し中 生活改善は生きている限り永遠に続くものなのかも… 食生活アドバイザーは管理栄養士の先生と少し違っていて...


消費カロリー2775kcalに対して…
まだ1012kcalしか摂取できてない今日… レースまで身体を削ぎ落としたいとは言え、まだ食が進まない 走る練習そのものは楽しくなってきたし スタジオでも先生にかわいがっていただいて 運動習慣は安定してきていると思う けれど、見た目によらず食が進まない…...


78→80→82
今月の身体発達点数の推移(InBody測定) 80〜が「強い」のレベルなのだけど今のところ、いい感じ! カープもいよいよ優勝しそうでカープだけに頑張ってもらってないで カープを励みに私もレースの練習、頑張ろう! 筋肉発達程度は「胴体」が...


走る練習前に食べる?食べない?
走る練習前に食べる?食べない? 両方を試して、今季、練習前に軽く食べる方が調子が乗ることを実感中! 今日もこの後、軽くご飯系を食して練習に行きます 諸説あって練習前に食べないでいた年もありましたが しんどかった記憶が… 練習と言ってもまだ軽いJogを30〜40分程度...


レースの練習時間確保のため時間管理に厳しくなりますm(._.)m
こちらは時間管理術の先生でAP(アクションプランナー)をプロデュースなさっている佐々木かをりさん 2007年に広島国際会議場の一番大きなホールでポツンと座ってかをりさんの講演を聞いてただけの私 「いつかかをりさんにもっと親しくお会いしたいな…」...


経営者に必要なお金の知識
経営者に必要なお金の知識(起業家のための連続セミナー;SO@R創業支援プログラム) を受けてまいりました(写真;開運出世、商売繁盛の「金の馬」) 「50〜70代ぐらいで幸せないい思いができるように稼いでください」 ときっぱり言っていただいた上で詳しいお話...


向き合ってみた…
「これ、いいね〜!」と思っていただけたらクリックをお願いいたしま〜すm(._.)m ↓

