art
「芸術」 パンデミック中、私に何か幸せがあったとしたら 藤倉大さん&山田和樹さんのYouTubeライブ対談 作曲家というお仕事柄、ロックダウンという状態が 別に以前と変わりない、とおっしゃっていながら さすがに「もう、うんざりだ!」と藤倉さんがおっしゃったのは3週目...


Prep
prep = preparation、準備の意 いやぁ、SINCAディベート、なかなか上手くいかない… なんだか私だけ道が逸れて浮いている感じ 経験者のみなさんのステートメントを聞いていると データは出してくる 具体例、人物名を挙げてくる...


Scrap & build
昨日、テレビに「シン・ニホン」の著者、安宅和人氏がご出演 (密かな楽しみ…) 「この国はScrap & buildを繰り返してきている。しかも軽やかにScrap & buildしてきたので今回のコロナ禍でも変化を遂げる」とおっしゃっていました...


reading 4/26
今夜はオンライン読書会 Bennie's choiceは Sr. 渡辺和子の「あなたはそのままで愛されている」 (生前のシスターにノーアポイントで会いにいった… よく会っていただけたと思いますし、この写真、見てください 私の手を取ってくださってるでしょう…感動…)...


Ladybird
また、てんとう虫を見つけたので postします Good Luck Bringer、幸運をもたらすものとして大切にされてきたてんとう虫 それがたとえ迷信だとしても 気分をあげるにはいいお話だと思いまして 今、外出もままならない中、たま〜に出かけるとてんとう虫に出会ってしまう...


Another favorite from Beauty & the Beast
How Does A Moment Last Forever 「時は永遠に」 実写版「美女と野獣」ではこの曲も大好き みなさまは歌を好きになる時 歌1曲を全体を好きになりますか? 私もそうなんですけど 「ここ!」「ここ!」と思うところがあります...


Watch "Beauty & the Beast" tonight
今夜「美女と野獣」があるみたいですね! ありがたい! 3年前に母校のコーラスに入れていただき 同窓会コーラスで"Beauty and the Beast"を歌ったんでした! でも、この映画の中で私が一番好きな歌はBelle...


福川伸陽 X 藤倉大 Youtube 対談第2弾 4月16日、日本時間夜10時から
ブーレーズの指揮が 「パッだけで」→「バーン、と出る」→かっこいい 奏者に耳を傾けてもらうために意図的に動きを小さくする そういうのスピーチのテクニックにもあるよね? うん、幼稚園の先生のテクニックなんだよ! いやぁ、私も2003年にそれを知ってたら Pre-K...


A brand new Knife
気分を上げるため トングとバターナイフを新調 バターナイフの緩やかなくぼみが美しいので一筆書きます 以前、お絵描きWS「じっとみて。」にご参加くださった女性起業家さんが楕円の豆のような絵にくぼみをつけていらっしゃったことをふと思い出しました...


will
will 「遺産」の意 昨日の「王子夜会」で 「著作権を遺されたら遺族はうれしいのか?」という話題 商業音楽の場合、それは時に巨万の富となるので 「うれしいに決まっているでしょう」で通されていると思いますので 私見を 「著作権」を持っているだけで「財産」になるわけではありま...

