Idea Mining Seminar ; universities & local community
Had some guest lecturers from University of Münster & joined "Idea Mining Seminar" at Hiroshima University of Economics. (HUE) A whole...


親の心子知らず
オーストラリアに送り出した子グマ 「辛いことがあっても頑張ってねー!広島に電話してこないでねー!」 ↑ こう言ったのは紛れもなく「私」でしたが… なんかこう、SNS等を通して見聞きする彼があまりにも心配になり、今日、私の方から電話しちゃいました!...


ホストファミリーのお手伝い
先週、お城より1日、お休みをいただき、オーストラリアへ留学する子グマをお見送り 「魂の抜け殻になっちゃうかも…」という心配はしたものの 留学先から良い便りをもらうので私もうれしい! お家のお手伝いもせっせとしているということで...


留学目前って?!
お城のエースがまもなくオーストラリアへ留学 留学前、最後の週末ってどうしているのかなぁ?3連休でしたよね? エースと同じ2年生の時、初めて北米本土へ行った私の場合をふと思い出してみた… 夕食に賞味期限切れのミートソースを母に出され、自宅から中区の駐車場までの約30分の運転中...


ポケットWi-Fiに続き…
失くしたものは何ですか〜♪探しにくいものですか〜♪ 「ないなぁ?私のグローブとバングル…」 帰宅すると母がバングルを持ってきました… 「洗濯乾燥機で何か音がするからのぞいて見たらこんなの、あったよ!」 ひゃー!ポケットWi-Fiに続く失態!...


涙は山のエネルギー
涙は山のエネルギー ↑ こう言ったのはお城のエース この1年10ヶ月、本当に泣きたくなるような出来事がたくさんだった「お城仕え」 今は「エース」の彼も初めて私の執務室に来た時の印象は… 小さくて小さくてまるでひよこみたい!ピヨピヨちゃん!...


Went skating with young boys
Now our students are having spring vacation that will last till the end of March (Unbelievable!). I also took some days off & went...


「チョコレート・ムース」
類は友を呼ぶ… 今日は「教育」のプロフェッショナルと会食 (彼女も大学では音楽を専攻!久々にクラッシックミュージックのおしゃべり!) 瀬戸内海を一望できるレストランへお連れしました ジェロの「海雪」は確か出雲が舞台でしたが先ほど生まれて初めて 「瀬戸内海に降る雪」を見ました...


グローバル人材育成(私がお伝えできること)
・TOEIC ・自己肯定感 ・ロジカルシンキング ・ラテラルシンキング ・情報処理 ・問題解決 ・分析思考 忘備録…
英語を生活の一部に
今日からお城はしばらくの間、学生登校禁止… TOEIC道場もお休み… それでも英語学習は継続してもらいたいので 英語で何か!を提案してみようと思います TOEIC道場では今まで試験対策に終始していました 2ヶ月頑張りましたが子グマたちの手応えが「イマイチ」...

