涙は山のエネルギー
![Tears in your eyes...](https://static.wixstatic.com/media/d14d79_9e06dc3a70e742bdb37889b3adaeaba2~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d14d79_9e06dc3a70e742bdb37889b3adaeaba2~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)
涙は山のエネルギー
↑
こう言ったのはお城のエース
この1年10ヶ月、本当に泣きたくなるような出来事がたくさんだった「お城仕え」
今は「エース」の彼も初めて私の執務室に来た時の印象は…
小さくて小さくてまるでひよこみたい!ピヨピヨちゃん!
お城のバイトの応募をしにきて、下書きもせず、一気に申請書を書いて
「押印が必要なんだけど、印鑑、持ってる?」
「はい!」←さすが!
その初めましてで「この子グマ、大事に育てたい」と言う気持ちが私の中に芽生えました!
けれど、まもなく、彼の背後から彼同様、大切に育てたいと思う子グマたちが次々ついて来ました!
子グマ留学の夢が頓挫した時、その落胆する気持ちは理解するけれどもあまりにもやさぐれたので
つい「思い上がってんじゃねー!」と大声をあげ、激しくぶつかったことも!
Bennieは万能でもなんでもなく辛い思いをすれば他の人と同じように傷つくし、泣きたくもなるしで
そのエースにもたれかかって泣いた時に彼が言った言葉が「涙は山のエネルギー」
彼らが私に抱いていた印象は…
「最初、Bennieさんを見たときは『前向きな人』と思っていましたが
関わりを深めていって『Bennieさんはたとえ辛いこと、悲しいことがあったとしても
自分自身の中にある信条やモットーでネガティヴな思考を意識的にやめ、前だけを見て人生を突き進む人』が真だと感じます」
↑
こんな内容の手書きのお手紙を一人一人から一通一通、渡された私が
一人になって読んでどれだけ泣いたことでしょう!
「涙は山のエネルギー」
少し早い私の卒業式を子グマたちが開いてくれました
確かに辛いことはあったけれど、うちのお城ほどウケ狙いや笑いをとる、座布団、稼ぐ部局や職場は
世界中、どこにもないよね!
これからも「笑い」を次世代に語り継いでいってねー!
来週はうちのエースをついにオーストラリアへお見送り!
涙ではなく笑顔で見送れますように!
「これ、いいね〜!」と思っていただけたらぜひクリックをお願いいたしますm(._.)m
↓