食生活アドバイザー2級受験
夏に通ったお料理学校の仕上げとして 食生活アドバイザー2級を受験いたしました 出来は…さっぱり! お料理学校修了後も9、10月くらいまで少しずつお勉強していましたが 11月に失速… 検定当日の朝も「もう、サボっちゃおうかな?」とグズグズしていたら...
なんちゃって菊池選手!?
菊池選手とツーショット!?笑! 試合前に選手がこんなことしてたら叱られますよー! よく見ると… KIMOCHIさん…菊池選手そっくりのタレントさん! 選手と親しく交流するのもうれしいけれど KIMOCHIさんと遊べるスタジアムも楽しい!...


カープうどん全のせ
カープの胴上げが毎日お預け… でも2日連続で丸選手の美しいホームランを見届けてなんだかうれしい! スタジアムでの私の楽しみは「カープうどん」しかも全のせ お揚げと天ぷらとお肉とかまぼこ…具が全部のってます 選ぶこともできます かまぼこがカープの「C」...


努力が実りを結びますように!
手紙作家くまさんのライブパフォーマンスのお知らせをいただき いろやギャラリーへ行ってまいりました 「結」tie a knot(ちなみに蝶々結びはLove Knot!) 書き始めから土砂降りになり、BGMが本物の「雷」 いくら偶然とはいえあまりにもできすぎ!言葉にならない…...


「美=羊+大」
昨日、岩国へ「ぼっちドライブ」 どうしても行ってみたいギャラリーがあり、愛車で! ギャラリーに入ると真っ先に目についたのが「美」 そこで伺ったお話では… 「獣に追われた羊って逃げるとき大きな群れになって逃げるんですって… まず中心に赤ちゃん、その周りに女、一番外側に男...


終わらない夏☆本物のComet
このウェア、カタログを見ると「Comet」(=ほうき星) 豪雨災害後、幼なじみにわがままを言ってレース会場のビーチへ連れて行ってもらい 生まれて初めて本物のCometを観ました… その時、次回のレースも走ろうと決意! 瀬戸内の復興を盛り上げるため完走するという使命感をもって...


商品知識・接客態度・お客様の味方
今朝のブランチはBread Factory K コロネを買ったところ 「紅さん、これ冷たいうちにすぐ召し上がってほしいんです!」 お店のご提案は ・お店の前のベンチですぐ食べる ・すぐ家に帰って冷やす 「じゃ、ここでいただきます!アイスコーヒー、ください!」...


お料理学校でのお勉強と音楽学
こちらの動画はベートーヴェンピアノソナタ第8番「悲愴」第2楽章(ピアニストはユンディ・リさん) ベートーヴェンの人生は苦悩(病苦、悲恋...)に満ちたとても憧れられない、羨ましくもない辛い辛い人生 と教わっています けれど、私はこれをを聞くたび「グレられないなぁ...」と思...


肉じゃが
週末はお料理学校で教わったお味噌汁と肉じゃがのレシピを復習 単にレシピに従うだけではなく生活習慣病予防のため「減塩」の工夫付き 肉じゃがの味付けに牛乳、ポン酢、レモンを使うところがポイント 乳和食といって牛乳の旨味とコクがお肉、じゃがいもそのものの味を引き出すので...


16日ぶりのカープ!
西日本豪雨災害から2週間… 私の人生観、価値観が根こそぎ覆る出来事… ネガティヴな記事だけは極力描きたくない… けれど、やっと一筋の光を見つけたので書きます お料理学校へはなんとか通っています と申しますのも鉄路を失った広島ではJRに乗っていらっしゃった方がバスへ流れ込んで...

