レッスン生からのお便り
トレイルランナー(しかもウルトラ!)のレッスン生から いささか早い暑中お見舞いのお便りをいただきました ご本人の許可をいただき、ご紹介いたします ----------------------------------------------------------------...


〜TOEICのスコアは何点あればいいのか?〜
500〜600程度で「業務」(報告、連絡、相談etc...) はできると一般的には言われています (職種、業種によって異なるでしょうけど…) 講師 Bennieは単に「英語好き」「英語オタク」なため 1度900を超えてみたいと思い、2003年に達成...


なりきりテイラースウィフト、つづき〜スピーチはデリバリーも大事〜
・テイラースウィフトってすんなり売れた人だと思っていた… ・声のトーン、力の入り方が違う! ・最初、何がなんだかさっぱりわからなかったけれど レッスンを通して伝わってくるようになった! ・スピーチを聞いて、泣きそうになった…...


【なりきりテイラー・スウィフト】
もう3年前のものですが、テイラー・スウィフトグラミー賞受賞のスピーチを テイラーになった気分で言ってみるトレーニングを開始 ブログ記事の中にテイラーのムービーと 講師 Bennie がtranscriptした原稿を載せています(閲覧フリーです)...


クレームするとき…
こちらはBennieの大好きなメイクアイテム こういうのを海外からお得にお取り寄せできた時、とてもうれしいものの 何か不備があった時は英語で毅然とクレームをしなくてはなりません このクレーム、する側もされる側もなかなか苦痛を伴います...


〜"persevere"の意味が知りたいとき〜【辞書の使い方】
Emotionally intelligentって、今時、よく言う「EQ」 EQの高い人は"persevere"とはどんな人? という疑問がこの記事を読んで湧いたと仮定します その時、英和辞書を当たるというオーソドックスな方法ももちろんOKなのですが...


Gone sailing, I'll work tomorrow.
"Gone sailing, I'll work tomorrow." セーリングに出て(しまっていて、もう、ここにはいません) 明日、お仕事します。 このsignボード、海辺のカフェらしくてとてもいいなと思いました… TOEIC Boysが行く先々で英語を見つけるたび ...


こどもの日…
TOEIC道場がまだ "Early Birds' Café"だった頃(早朝開催だったため) 受講生が「子どもを一緒に連れてきてもいいですか?」とのことで OK!したところ、子どもたちの中に中1(当時)がいました! 「もう4月から学校で英語の授業を受けているんでしょ?...


令和の幕開け
令和、おめでとうございます 今日から新たな時代の幕開け 平成前半は北米と日本の行き来にヘトヘトに疲れ やっと10年くらいかけて健康を取り戻してきた感じ 山を走る趣味を始めたのも平成 少し不良っぽいことしたいとビールを瓶のまま飲んだのも平成...


【全国学力テスト:中学校・英語】
過日、4/18、小6と中3に全国学力テストがありました よい子のみなさん、お疲れ様! さっそく、Bennie も中学校・英語の問題を解いてみました その中から特に注目したいのは「話す」テストの大問題 海外のテレビ番組のインタビューを受け、自分の将来の夢とそのため...

