なりきりテイラースウィフト、つづき〜スピーチはデリバリーも大事〜
- Bennie
- 2019年6月3日
- 読了時間: 2分
・テイラースウィフトってすんなり売れた人だと思っていた… ・声のトーン、力の入り方が違う! ・最初、何がなんだかさっぱりわからなかったけれど レッスンを通して伝わってくるようになった! ・スピーチを聞いて、泣きそうになった…
テイラースウィフトになりきってグラミー賞受賞スピーチで 英語のトレーニング
テイラーのスピーチを「100」として、スマホで録音した 自分の英語は何点? Bennieのレッスンでは講師がレッスン生を評価しません 自分で自分の英語録音を聞いて評価!
それが自分を客観視することにもつながりますし!

1→2→3…レコーディング練習を重ねるたびに上達中!Yes!
聞き取れなかった言葉を思い切ってスルーしても コンテンツ=言いたいことは伝わることもわかってきたし テイラーのスピーチは「本物」なので 「非言語コミュニケーション」の部分もすごい!
なりきりテイラースウィフトのレッスンプランは とても難しく感じられて 「Bennieさん、もっと自分を抑えて易しいレッスンにしてください!」 そう、お叱りを受けたこともありましたが 易しいレッスンで渡り歩けるほど世界は甘くない…
私自身、毎日が挫折だらけで
落ち込んだ時はテイラーの"Just focus on the work"の強い声を聞いています
テイラーがスピーチで言っているように お叱りを気にするよりも「自分の力」だけに集中(focus)し、自分を信じ 誰かのお役に立つべく、たくさんのレッスン生に出会っていきます
「なりきりテイラースウィフトは難しい」という思い込みを 壊し、レッスンを楽しんでいただけるよう Bennieも創意工夫します!
広島にももっと"なりきり"テイラースウィフトが増えるといいなぁー!
Comments