ありがとう!
今日の私のバースデーにたくさんのお祝いのメッセージをいただき、本当にありがとうございます 少しだけ、バースデーの思い出を 小さい頃、従姉(=おねえちゃま)がよく話してくれてたこと… 「夏休みにおばあちゃんに会いに広島に帰ったら赤ちゃんが生まれたのよ!それがBennieちゃん...


「じっとみて。」by Bennieのその後…
これまで「じっとみて。®」by Bennieを開催してきて、すごーくよかったことは「偏差値、特にセンター試験の偏差値だけで若い世代が優劣つけられるのってなんか違う!」という社会学をご専門になさっているYK大学の先生と出会えたこと!...


Getting the trust=keeping promises
Let me introduce something so interesting that has happened to me these days. 1. My girlfriend tried hard to let me meet someone that is...


信頼を得る=約束を守る
ここのところ私の身の上に起こったおもしろい出来事… 1. ガールフレンドが私に会わせたい人がいる!ということで会わせたい人と私の間でかなり奔走してくれました!ありがとうございます!その人はかなりお忙しいお方でスケジュール帳にはスペースがない!それでも「午後、お会いしましょう...


今週、いちばんうれしかったこと!
梅田でしか入手できないトロールビーズ「ブルー・デザート」をかなり若い紳士が「買ってきました!」とオフィスまでお持ちくださいました! 「きゃー!うれしいんですけどー!」と生まれて初めてサンタクロースに出会った少女のようにうれしくてはしゃいでしまいました(大人げないですが、うれ...


The happiest thing this week!
Look! This tiny glass bead is "Blue Desert" sold just in Osaka all around Japan. I have wanted this one for years, but no chance to go...


偏差値ではない「スタンダード!?」
実は横浜で横浜国立大の教授と会食いたしてまいりました! いかにも「研究者!」という彼がBennieと会食する時間をとってくださったこと自体が「ミラクル!」 早速、私がみらい育ティーチャーであること、広島の私立大学の国際交流センターの職員であることから話が進みました...


"Look at me!" in Yokohama
On weekend made a quick trip to Yokohama to host "Look at me!" workshop and meet someone that's interested in our "Look at me!" WS. I'd...


「海外」ーその真の意味
週末は父の故郷、江田島でクルージング ふつう、「クルージング」というと今時は…例えばサンシーカーのクルーザーで航海…というイメージがすっかり定着しています! かくいう私も学生時代ケープコッドへ"Sailing"に何度も連れて行ってもらって大西洋で海のど真ん中にドポン!と飛び...


日本の教育・欧米の教育
大学にお勤めに行き始め、ちょうど1ヶ月… 今日はこの1ヶ月を振り返り、父のお墓まいりで父に思いっ切り甘えてくるつもり (父親風を吹かす友セレクト、Bennieをお花にたとえると写真のお花なのだそうTNX!) 日本の教育が「暗記する教育」なのに対し、欧米の教育は「自分で考える...

