GO! GO! MAGIC! なんちゃって関係者につきうれしいです!
島根スサノオマジック、地区優勝、おめでとうございます! 栗野譲選手(以下、Jo)の追っかけ第2弾!今朝は奥さまとお嬢様が試合前にご一緒くださいました 試合に勝って選手がひとりひとり一言ずつコメントを話してくれたのですが Joの目標、そして飲酒の習慣はないけれど勝ち進んで「お...


悲願のBoston
Brown Universityに留学していた頃の写真…(いつの間にか撮られてる!?) Brown Universityに留学したものの、何の成果もなく日本に帰ってくる羽目になった私 (後悔しています…悔しいです…) 今朝、石倉洋子さんのブログ記事で「Bostonで秋を過ご...


♪Kiss in Blue Heaven
(英語のボイズ・オーバー、練習要!) 今日のセーリング、最高! 朝寝坊をしてしまい仲間に置いてけぼり… 観音マリーナで仲間に電話すると… 「もう、海に出ちゃいました!とにかく楽しんで!」 「はぁ〜?」 少しさみしい思いをしながらクイズラリーで暇つぶし Silicon...


英国に合コンはあるの!?
本日のゲストはスコットランドから 私たちの名前は二人とも「赤=Red」を意味します 赤い服を着ていたのは本当に「偶然」… こちらの動画を子グマたちがゲストに見せていました 「スコットランドに合コンはあるの?」 「ダブル、トリプル、クワドラプルデートならある!」...


なんちゃって花束贈呈
お城で子グマからお花のサプライズ・ギフト (今日はバースデーでも何でもない…うれしい…) 花束贈呈ってそういう予定はまだ!笑! 放課後、茶道部のお茶席があるという話を聞きつけ和室にチームHIACで駆けつけたのに閉ってて残念…...


初めてのFishing
Early Birds' Caféの仲間に「釣り名人」がいて 「Bennie, 今度、釣りに行かない?」と情報誌を 北米ガールフレンド(妻)が見せてくれてびっくり! 「うわぁ!このFishing Siteのオーナー、お友達よ」...


Early Birds' Caféの経験者
茅ヶ崎人さんが過去にEarly Birds' Caféにご参加くださった様子を Blogに書いてくださっています→こちら その日はこどもの日ということもあり、お子様連れで参加された方もあり 茅ヶ崎人さんもそう! 当初「働く人」を対象にしていましたが茅ヶ崎人さんのご子息、SH...


Early Birds' Café 復活
Bennieオリジナル英語コーチングセッション = Early Birds' Café (朝活英語)を復活させます (「じっとみて。」ギャラリーはこのままKeep) 当ウェブサイトはみらい育「じっとみて。」by Bennieのために制作しましたが...


先のことなんて…【英語で1曲♪】
さて今回ご紹介する曲はヒッチコック監督の映画「知りすぎていた男」の主題歌で主演女優ドリス・デイが歌う「Que Sera, Sera (Whatever Will Be, Will Be)」 この歌に登場する「私」が幼い少女のころ… "Will I be...


「格差」そりゃ、開くわ!
2013年に「なんちゃってセレブ塾 Hiroshima」を何となく始めて考えてきたこと 地方格差→経済格差→教育格差→? 毎晩、ダボス会議のセッションを聞いていてびっくり! 「この話をしている人、相当、いっつもいっつも考えているなー!」...

