食生活アドバイザー2級受験
夏に通ったお料理学校の仕上げとして 食生活アドバイザー2級を受験いたしました 出来は…さっぱり! お料理学校修了後も9、10月くらいまで少しずつお勉強していましたが 11月に失速… 検定当日の朝も「もう、サボっちゃおうかな?」とグズグズしていたら...
3年生!ギリギリ間に合うかもよー!
1月13日(日)のTOEIC受験に間に合うように 急きょ企画いたしました 当ブログを平素からご覧くださっているみなさまに感謝の気持ちを込めて 優待サービスをご案内させていただきます (下記のバナーよりお申込みくださいませ)...


「余計なお世話よ!」は英語で…
「余計なお世話よ!」は英語で… Mind your own business! mind = お考えください! your own = あなた自身の(私のことではなく…) business = 仕事(ビジネス、用事etc...)を! または None of your...


レッスン生、絶賛募集中!
英語のレッスン(TOEIC)、ストアカより生徒募集を開始いたしました 早期割引50& OFFもおつけいたしておりますので ぜひ、この機会にご参加くださいませ! 「これ、いいね〜!」と思っていただけたらクリックをお願いいたしま〜すm(._.)m ↓
TGIFと世界との時差
TOEIC道場のご予約はこちら→☆☆☆☆☆ TGIF=Thank God It's Friday. 日本語であえて言うなら「花金」 海外とアクセスしてて日本時間でそろそろTGIFだなぁ… メールやSNSが静まる(または活発!?)になる頃だなぁ と言う考えが沸くとき...


私に任せて!
私に任せて! → Leave it up to me! 運命に任せる! → Leave it up to fate! この場合の「it」は特に意味のない「it」 ↑ 英語にはあって日本語にない… こういう「差」が英語嫌いな子どもたちを育てているのかもしれない…...


自分の声を録音
私たち日本人の多くは英語を原稿を見て初めて 何を言っているかわかるもの けど、実際コミュニケーションする時に 原稿を読むわけにはいかないでしょう TOEIC道場&社長英語PTではスマホ(プレイヤー&ボイスレコーダー機能)と イヤホンを持ってきていただくようお願いしてます...


金食い虫の臓器
Expensive tissue =高価な→金食い虫の臓器 これは「脳」のこと TOEIC道場は集中力を要します なので "That's all for today!" で終わった後、お腹が空きます!笑! TOEICを受験するみなさんに英語以外に気をつけることも念の為、お伝...


「そろそろ上がりましょうか?」
TOEIC道場のご予約はこちら→☆☆☆☆☆ Why don't we call it a day? 「そろそろ上がりましょうか?」今日から使ってね! この表現 ホワィ・ドント・コール・イット・ア・デイと言わないと聞き取れないと言う受講生は多い...


「repairじゃダメなんですか?」
TOEIC道場のご予約はこちら→☆☆☆☆☆ I have a pen. 以外に have を使い倒す一例として I have my car repaired. (車を修理してもらう) と板書したら ノートに書き写しながら 「repairじゃダメなんですか?」の質問!...

