人の生き方…
今あるもので お金をかけず 喜ぶ術を知らずして 大きな幸せを掴めるものでもない… 幸せな「今」に気づこう


「私はAIです…」
お城(バイト先)で… 「私はAIです…感情なんて持ち合わせていません…」 そう思わないとやりきれないことがある… ま、AIの役で映画に出ませんか?と依頼があった時に備えて いっちょ、演じてみるか!?


急速なグローバル化、急速な人間関係
お城に若い多数のグローバルな来客あり Bennieの子グマチームより有志がアテンド (同年代同士の交流が何よりもベストと考えた!) お城(=キャンパス)ツアーを終えてBennie部屋に帰ってきた子グマが 「今度、一緒にサッカーしよう?」...


いい女…
「制御のできる女」 とりあえず、食欲を制御! (ダイエットを運動に依存するからリバウンドしちゃう気がする…) 飲酒の習慣がない私!←ここは1ポイント!


好かれる、嫌われるよりも
まずは「自分らしさ」 誰かに好きでいてもらいたい 誰にも嫌われたくない ↑ ストレスはここから生じるものである… 他人にどう思われたっていいじゃない? 自分を究極に大事にできる人は「自分」以外にいないのだから


褒める教育って…!?
お城で急きょ、「にわか中国語レッスン」… 先生役の子グマちゃんが 「それではボクの後について言ってみましょう!Repeat after me!」と言うので 「先生、それは英語ですよね?」 と突っ込むと 「はい!その通り!よくできましたー!」 と褒められた…


置かれた場所で…
自分がどれだけお役にたてているのか… お城でのお仕事でお手当てをいただいて 約しく暮らすみらい育シンデレラガール お城に通った半年を謙虚に振り返る… 振り返りは「前へ進む」ため 決して過去に執着しない 前へ進むこと、進めることが私の役割だから


レース参戦の醍醐味は…
見ず知らずのお方と 見て知っているお方の両者から 「ナイスラン!ナイスラン!頑張ってー!」 と応援してもらえること その応援に応えようと信じられない力を出せてしまうこと 究極の自己肯定感向上活動!走るみらい育シンデレラガール、始動!


ぜってー逃げない!
レースにエントリーしたからには「ぜってー逃げない!」 Battle Plan画策中! 2017年初戦まで4ヶ月のバトルプランを粛々と遂行 注;レースに向け、Bennieがイライラしたらごめんなさい…何度走っても緊張します…


やばい…エントリーしてしまった…
朝ランして「なんちゃってランナーズハイ」 勢いで春のトレイルランレースにエントリー Bennieの2017年は走り出した! 2017年初戦決定!近日公開(予定) 「己に挑む!」

