私だけの船…
私だけの船…を出していただきました 5/14の「宮島堪能トレラン&食べ歩き」では食べ歩きの時間がなかったので本日リベンジ! チャーター便でのクルージング・プロデュースの下見も兼ねて再び厳島へ! 〜本日のミッション〜 牡蠣とシャンパーニュのマリアージュ...


子グマ、必見!論文はこうして生まれる!
理論物理学にかかわらず、「論文」が必須とされている子グマたちに観てほしい こちらの橋本先生は面識のある方ではありませんがお城で時々話題になる「あの方」の同僚… 橋本先生の「研究者としての1日」を見ると私がずっと放っておかれている訳がわかり、妙に納得!...


Beaty & the Beast 2017 好きなセリフ
"How does the moment last forever? How can a story never die?" "It is 'LOVE' we must hold onto, never easy but we try..."...


♪Be our guest
今日もBennieはお城に囚われの身… デスクの窓から青空&山… A Whole New World=未知の世界に行きたいー!と思いつつ 最大限の忍耐で子グマと仲良く「お城仕え」 目下、来月の海外から大勢のゲストをお迎えする準備でお城総動員! "Be our guest!"...


♪年下の男の子
今朝、始発のフェリーで江田島へ父のお墓まいり 港で小学生くらいの男の子が 「写真、撮りましょうか?」 こちらがその写真(切串丸とのツーショット!上手!ありがとう!) 切串丸では「なんちゃってロイヤルボックス」と呼んでいるカーペットに思い切り横になり...


"なんちゃって" 美女と野獣
ついにお城にお花をいただきました ありがとうございます 「見て〜!これ、"なんちゃって"美女と野獣〜!」 と子グマに見せると 「めちゃ恥ずかしいからやめてください! 俺のこと野獣って言いたいんですか?」 「言いたくない!けど、このお花が枯れるまでになんとかしないとこのお城の...


Experience Economy
お城で地方都市における経済成長についてご専門の先生から有意義なお話をお伺いしました "Experience Economy" 物ではなく経験や思い出作りに「投資」するという価値観 ↑ ここでふと私が思い出したのは大学時代のボーイフレンド...


見せる文化・隠す文化
北米ガールフレンドと一緒に和菓子教室に行った時に教わったこと 「欧米のお菓子は空気を入れ、膨らませ、飾るのに対し 和菓子は餡を固めて、丸め、包み、隠す」 欧米→見せる文化 日本→隠す文化 この価値観の相違をFacebook上で感じる出来事がありました...


Wish-Come-True Temple
Last Sunday I joined trail running event on Mt. Misen, Itsukushima(=Miyajima Island). What I heard about the event in advance was...


なんちゃって1/2の神話
昨年、フィリピンからの留学生のアテンドで宮島に行き、大聖院で書いた絵馬 過日、大急ぎで訪れた大聖院で引いた幸運おみくじは「大吉」 ------------------------------------------------ 健康/病気/療養...

