国語&数学のお勉強… #NCJ #結婚しないカリスマ主婦
- Bennie
- 2020年3月15日
- 読了時間: 2分

【よいこのみなさんへ】 半熟目玉焼きと Bennie 先生の巻き髪の間には共通の「力学」がありますのー! さぁ、明日、早起きして目玉焼きを焼き、その「力学」見つけましょうか? エネルギー値の高い子どもたちにこの「自粛」が延々と続くのは厳しいね… こんな「ネタ」しかご提供できないけれど… 隠れリケジョな私…
↑
私のSNSより…
これは理系へのお誘いということに限らず
これくらいの理系の知識を持って高校、大学へ進学 or 就職しましょう!
という「きっかけ」にしてほしい
今、読んでいる「シン・ニホン」から
ヒヤリハッと!がたくさん…
今回は「国語」と「数学」のお勉強に関して
私自身、高校時代、理系は好きだけれど、その道に進むほどのガリ勉でもなく…
大人になってから「北米の大学院に行きたい!」と思い立ち
GMATのお勉強を自学…
でも、さっぱりわからず、恩師に相談に行ったところ
「文系には話してない!」とおっしゃる数Ⅱ+Bの単元でした
つまり、何が言いたいかというと
海外では文系理系に関係なく基礎的な数理・統計素養を持っている人がほとんどですから
そういう人たちと協働する時、日本人も基礎的な数理・統計素養を
持って初めて話が通じますよ、英語だけの問題ではないらしい…ということ
私のように、たとえ高校で習ってなくても
大人になってから本で自学したり
合宿に参加したりしてでも
(ちなみに富士山の見える合宿所で『ロジカル・シンキング』をお勉強!
2日目、富士山を見ながら「朝ラン」したんです
脳を鍛えるには運動しかないので…)
『ロジカル・シンキング』の著者、岡田さんを招聘して
確か、2013年、広島市内で、働く女性対象で
1日ガッツリ無料講座!というとても美味しい講座がありましたよ!
こういう機会を上手に利用すればいいと思います
これからはオンラインでしょうね!
学校もいつ再開するかわからないことですし
落ち着いてチャンスを掴みに歩き出しましょう!
今、休校・自粛が延々と続く中
何もしない、考えないで1日が過ぎてしまうことが何よりも恐怖!
ブログの更新を続けるのも
表現技術力の刷新のため
今、私が実践しているのは
「明確かつ力強く自分の考えを伝えるための表現・伝達能力の刷新」
私の記事がちゃんと読者のみなさまに伝わっているかどうか
まだ途上ですが
自粛ムード満載な今こそ、読んでいただけるチャンスかと思い
いささか長めの記事を書いております
あと、明確かつ力強く自分の考えを伝えるためのトレーニングとして
イー・ウーマン「働く人の円卓会議」をオススメします!
ピア登録(無料)をすれば誰でも意見を投稿できます、ぜひ!
Comments