top of page

ツナ缶?サバ缶?

  • 執筆者の写真: Bennie
    Bennie
  • 2020年2月21日
  • 読了時間: 2分

ree

さっそく「こども食堂」が開かれていたら行ってみたいと検索したけれど

見つけられませんでした…


昨夜のうちにメールをしておいた

湯浅誠さんのマネジャーさんからは無事、お返事いただけました

お忙しい中、ありがとうございます

一流でお忙しい方に限ってこうしてきちんとお返事をくださるので

こちらもピリッといい緊張感が入りますね!


「こども食堂」にしがみつくほどの体力を今、持ち合わせておらず

終業後、地域の子どもたちのサッカーの練習をチラッと見て、帰途に


お店で何か食べて帰れば「楽」だけど

頻繁に外食するほどの経済力もない

かつ

「なるべくお金を使わない」「Giftingという価値観の普及」に挑戦中の私


お好み焼き店のママに教わった「レシピ」で今、シャトルシェフが調理中!笑!


白菜と「ツナ缶」を煮込んで、めんつゆで食べるだけのレシピ


そこで閉店間際のスーパーで

「すみません!ツナ缶、どこですか?」

若い職員さんに案内された場所には「サバ缶」だらけ…


私はお魚の煮付けであれば別にツナでなくてもOKなので

適当に「サバ缶」を買ったものの…


待て!

ツナ缶=サバ缶?そうだっけ?


慌てて調べるとツナはマグロ、カツオ

サバとは違わない?


大学生が親元を離れ、一人暮らしをすることも

ある意味「当たり前」みたいな昨今

小さい頃から両親の帰宅が遅く

お留守番ばかりで家族で食卓を囲む機会が

減った今…私には信じられない…


「ツナ缶とサバ缶って同じなの?」

こういう素朴な疑問を問いかける相手もなく

子どもたちが育つのか…と思うとそれは切ない…

そういうお話相手になら私でよければいつでもOKよ!


ツナ缶とサバ缶の違いを知っているかどうかの問題というよりむしろ

「教えて!」と耳を傾けてくれる人が子どもたちのそばにいないことが

大きな問題だ!とふと思いました


さすがに"I'm incredibly hungry!"

お料理ができたようで〜!タイマーが鳴ってる〜!


ツナ缶サバ缶の栄養比較等についてはこちら→☆☆☆☆☆

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

 Copyright © 2015 All rights reserved.

Hiroshima, JAPAN

  • FB
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon

なんちゃってセレブ塾 Hiroshima(商標登録番号 第5836555号)

bottom of page