【3月のテーマ】巻き髪New release!&配慮 #NCJ #hiroshima #結婚しないカリスマ主婦
- Bennie
- 2020年3月4日
- 読了時間: 3分

ひな祭りの今日、美容院で
春の新作
Frederik the Great 〜世界一美しい馬〜
をRelease!
3/3に予約していたのは偶然だけれど
ふと気づけば今日は「お雛様の日」
その日にこ〜んなに髪型を綺麗にしていただけることはとても*とても幸せ!
今年は「超高級ヘアアイロン」とご縁があり、それをいかに上手に使うか、を実験中!注意点やコツが結構ありますの!
楽器にもそれぞれに「特徴」がありその良さを引き出すように作曲家は「作品」を書くものですが、私は曲を書くより、髪を巻く方が得意なようで、音大の恩師にはごめんなさいの一言に尽きます…
Frederik the Great、今回のスタイル、実はまだ途上で、この先、6ヶ月計画で仕上げていく予定…もう、こうなったら
♪どこまでも〜限りなく〜 Frederik the Greatのように駆け抜けます
このスタイルで広島市内のどこかの店舗にいるときはぜひ、お声かけくださいね!

美容院の後
「絶対に遅れられないアポ」があり
すぐ近くに「むさし」
「むさし」のおむすびってどうしてこんなに美味しいんだろう?と毎回思うものの自分でここまで作れたことがない…
(だから結婚しないんでしょうか!?)
かなり遅めのお昼ご飯は
「元気うどん」定食
「これってどんなおうどんですか?」とかなり愚かな質問をし
「あ!恥ずかしい!こういうのは食べてみないとわからないのに!」と気づき
「じゃ、それで!」
最初、いつものように熱いほうじ茶をお出しいただき、元気うどんのスープは片栗粉でとろみがつけてあり…熱いうちに食すのが趣味な私ですが、次のアポを意識し、急ぎ目に食べていると絶妙なタイミングで冷たいお水がserveされました!
ヤケドしたらいけないって店員さんが気付いてくださったのだと思うの…
素晴らしい!ホスピタリティー!
ヨーロッパの5つ星にいたお友達に早くこのエピソード、話したーい!
本日、むさしで一番、感動したのはこの「冷たいお水」のサービス!
これこそが「配慮」なのか!と幸せで心が満たされました!
不要な外出は避けるようにとの自粛ムードでどこへ行っても
ダークでさみしい広島市内…
それでも、「髪をキレイに巻いてもらった!」「熱いうどんを食べてヤケドしないようにと
冷たいお水をいただいた…」こういうきめ細かい配慮ができることもそれにに気づくことも
日本人ならではの繊細さ、感性だと思います
噂や風評に左右されない「沈黙の妖精」は今月「配慮」を意識してみます
サービス、イベント中止等で落ち込んでしまうこともありますが
それでも「自分の幸せを諦めない!」それを周りにじんわり伝えながら…
だってー、今日、最高に髪型が決まっているBennie先生に気づかず
落ち込んでる男子、数名…
「美容院、行ったんですか?キレイですよ!」
これくらいの社交辞令は言えるようになりましょうね! Boys!
留言