Be creative! #NCJ #結婚しないカリスマ主婦
- Bennie
- 2020年3月13日
- 読了時間: 3分
Be creative!
直訳すると「クリエイティブになりなさい」
過日、子どもたちに"Be nice!"と私が声をかけた時
年上の子が「Be a nice boy/girlとかにはならんのん?」とのコメント
それも「正解」「大有り」だけど
英語のいいところははShort, Sharp, Shockに表現できるところ
だから、"Be nice!"という短い表現の方がよく使われるの!
ぜひ、使ってくださいね!
コロナのおかげで「何をすればいいのかわからない」
私も…ですが、親が厳しくてなかなか自由に外出できなかった子ども時代を持つ私には
こういう時、お家にいてもできるクリエイティブなことなら任せて〜!
本日、Bennie先生は100% pureな「お家ガール」
今日は生まれて初めて「移動スーパー」でお買い物!
それがすごーく便利で玄関開けたらほぼ目の前に「スーパー」
私以外のお客様がいらっしゃらなくて、また、"なんちゃって"貸切状態…
教員になってる知り合いから数件、連絡があり
「たくさん、話したい気持ちは山々だけど、私の今日のテーマは
『ポン酢』なのよ〜!私のポン酢利用率って結構高いから
大きいサイズを買いたいけど大きければ大きいほど歩いて持って帰るのって
大変でしょ〜?」と電話を切った途端、「移動スーパー」に出くわすという!
「玄関開けたら2秒でスーパー」みたいな…

今日のおやつは「フレンチ・トースト」
「フレンチ・トースト」と言えば、私は断然「バケット派」なのに
「移動スーパー」に「バケット、ないのですね…」とはとても言えず…
なぜなら、それ以前にスナック菓子の試食はたくさんお呼ばれしたのに…
「生クリームがない、あれもない、これもない」と
散々わがままを言ってしまい
「これ以上言うと、もう2度と我が家にはきてくださらなくなるわー!」と
さすがに私もブレーキ…
「でも、イギリス・パンはあるんですね?」と機嫌よく振る舞って
ありがたくお買い物を家の前で済ませました!超便利!
「あ!エコバッグ、私、持ってますのー!」と、ちゃっかり!
イギリス・パンで作るとバケットにはない柔らかさが出ました…
糖分はなるべく控えたいので上からメープルシロップを少しかけるだけで十分
溶き卵には砂糖も何も入れないのがBennie流
メープルシロップは今でこそ、広島でも100% pureのメープルシロップが
スーパーで買えるようになりましたが、30年くらい前までは
北米から帰る時「爆買い」していましたし
北米から誰か帰ってくる時、遊びにくる時
「100% pureのメープルシロップ、買ってきてー!」と頼んでました
今、Bennie先生が欲しいシロップで日本にはまだないシロップがあります
それは「バーチ・シロップ」
白樺の樹液から作ったシロップでこれをバニラアイスにかけると
それはもう!
早く騒動が収まってまた、自由に世界へ羽ばたけるようにならないと!
さて、ポン酢の行く末についてはまた別の機会に!
Have a nice rest of your day!
Comments