4/22
- Bennie
- 2020年4月8日
- 読了時間: 2分

先ほど、お散歩の帰りに
てんとう虫
3年前の4/22、江田島の古鷹山登山口で待ち合わせの時も
てんとう虫が私のそばにいたけれど、おてんばなてんとう虫で
全然、写真に撮らせてもらえなかった…
けれどな〜んとなく
「きっと、いいことがあるのね?」
と心が暖かくなったものでした
昨年の秋にもビーチでてんとう虫が寄ってきて
今度はおとなしいてんとう虫だったようで
写真にも写ってくれて、よかったと満足した後も
ビーチに佇んでいる間、ずっと私のそばにいて
「この子、私のことが怖くないのねぇ…」と静かに一緒にいました
そのすぐ後、お昼ご飯中の私の目の前に「赤トンボ」
この子も私のお食事が終わるまで一緒にいてくれて
…今日、昼ごろに見たてんとう虫が3年前からの思い出をたくさん
リマインドしてくれました
「時間旅行」ってこういうこと!?
てんとう虫は英語で、"ladybird"
Good luck bringer 「幸運をもたらすもの」として
ジュエリーやお守りになることも多い
「私のことを気にかけて現れてくれたのね?うれしい!ありがとう!」
こういう細やかなことにいちいち喜んでいないと
心がすさむ…
スピリチュアルという言葉が流行っているけれど、その流行と私の解釈はは違う
spirit=心、正気、生きる力
spiritual=spiritの形容詞
3年前、てんとう虫に会った時「きっと幸せないいことがあるのね?」と思った日には
とても想像できなかった今、自分の心に刻む教訓は
この先「状況がさらに悪化したとしても幸せを見出す力をつけます!」
てんとう虫を見たら幸せなのか?
「Yes! その通りよ!」という私のような者もいれば
「No! そんなのただの迷信、てんとう虫はただの虫」という方もいらっしゃるでしょう
それでも、私はてんとう虫ごときで3年前にまで「時間旅行」ができたことが嬉しいし
「幸せないいことがあるかもしれない」と感じられたし
そういう情緒をこれからも守るんだ、と密かに決意しました
レースの中止も決まり、心に大きな穴が空き、とてつもなく時間が与えられた今
・人生の本質「何のためにこれからも生きるのか?」みたいなことに新たな方向性をつける
・自分の人間性を守り、育てる
・他人の噂、風評に左右されない(2020年の目標)
これらをひたむきに貫いていこうという心境に至りました
ちなみに今年の4/22は水曜日ですが新月でことざ流星群が見られる日
以前は星を見るために「県民の浜」までわざわざ
幼なじみの愛車で連れて行ってもらってましたが
私自身が愛車をやめたことにより
遠出をしなくても星が観られる場所が見つかりました
愛車をやめた「真の理由」についてはまた、別の機会に書きます
Comments