4/11
- Bennie
- 2020年4月12日
- 読了時間: 2分
音楽作品は曲、演奏家、指揮者、お客様、ホール全体で「本番」をしてこそ
化学反応が起こって羽ばたく!というトークをまたYouTubeライブでしてくださいました!
もういい加減、本番したい!そうですよね!
藤倉大さんは「化学反応」という言葉でおっしゃってますが
その化学反応は「音楽」だけではなかった…
という私の出来事を忘れないために書いておきます
まぁ、いろいろあって私も不機嫌で
どんよりした気持ちでいたところ、想定外に
「ママ友」とばったりお会いして、その場で泣き崩れたという…
(ロンドンはロックダウン3週間目
広島県は自粛レベルでまだ初日…
先が思いやられる…)
周りのみなさん、本当に驚かれましたが
話している場合じゃない!とforce、強制的にスタジオに放り込まれました!
スタジオとなると場数が多いだけに
ピタッと泣き止むだけでなく、すべきことはする!
みたいな習慣が身についていて
♪苦しくったって、悲しくったって、スタジオの中では平気なの
そこだけアタックNo. 1並みの根性!
外出自粛要請が広島県にも出たにもかかわらず
スタジオプログラムがまだあること←大袈裟に喜んでおく!
スタジオがなかったら、どんなにひどく傷ついていたことでしょう!
スタジオの外にいったん連れ出してもらったこと
先生が「始まりますよ!」とさりげなく呼びにきてくださったこと
「Bennieちゃん、今日、これ1本だけ?」と聞いてくれたこと
「スタジオ、行きたーい!」と遠隔からメッセージもらったこと
「ズンバ」と「ナンパ」のカタカナを読み間違うほど疲れていたこと
でも、その間違いを一緒に笑えるお友だちがいたこと
スタジオチェックアウト後にスーパーのお買い物までお友だちが一緒にいてくれたこと
「大丈夫?」って何度も連絡してくれた同級生
「遅いから、電話はまた今度ね!」と聞き分けよく電話を切れたこと
これらぜーんぶが素敵な化学反応を起こして
沈んでいた「Bennieの1日」が夕方頃から羽ばたいたー!
昇華って「昇る」「華やか」って書きますよね?
朝、しょんぼりしていた私の心がみんなの優しい働きかけによって
まさに羽ばたいていったような気がして
「あ!これだ!藤倉大さんが言ってた化学反応って!」
音楽作品ではないとしても、何か一つの事象であっても
偶然性の繰り返しによって、昇華し、羽ばたくことはできる!
ということを実感した1日でした!
偶然性の繰り返しの中には「当たり」「ハズレ」両方あります
「ハズレ」にだけ執着していると本当に辛いけれど
数少ない「当たり」が出たときはしっかり味わう!
今は殊更に希少な「当たり」
明日も「当たり」がありますように!
Comentários