top of page

北米ガールフレンドと和菓子教室


和菓子教室「栗」「菊」

この和菓子教室への参加ってcompetitiveなんですよね! 予約が取れないこと、取れないこと!

それでもお友だちが北米に帰る前に一緒に参加できてよかった! 参加申込の際 「教室は日本語で開催いたします…」とのことでしたが Bennieが英語でウィスパリングするから大丈夫!No probelm!

「西洋のお菓子は泡だてて膨らまし デコレーションして『見せる』文化なのに対し 和菓子はギューっと餡子が固めてあり 餡を餡で包み『隠す』文化」 さすが、先生!

こういうコンテンツを通訳できた時 「あー!英語のお勉強をしててよかったー!」を痛感…

日本ではお花といえば「ローズ」ですけど 北米のお友だち(私のお友だちだけでしょうか?)は 「Chrysanthemum クリサンセマム(菊)」が大好き

和菓子教室で「菊」を作ると聞いた時 また派手に彼女と喜びました!  ↑ その振る舞いはひょっとすると日本社会では お行儀悪いと思われるかもしれないけど 理解ある先生は大らかにお許しくださいました! グローバル化は細かいことをうるさく言わないことなのかも!

「栗」の時も "Acorn!!!!!" "NO! Chestnut, though ..." "Oh, yeah, it's acorn..." と遠慮なくのびのびと屈託なく言いたいことが言え 本当に幸せな思い出ができました

餡を手に持つときは「赤ちゃんに触れるように」と教わった私たちは 彼女のケガしやすいワンちゃんのことを 「和菓子ちゃ〜ん💕」と言いながら、電車で帰りました…

共感に国境は関係ないのです…

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

 Copyright © 2015 All rights reserved.

Hiroshima, JAPAN

  • FB
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon

なんちゃってセレブ塾 Hiroshima(商標登録番号 第5836555号)

bottom of page