top of page

英語で和菓子を言ってみた...

  • 執筆者の写真: Bennie
    Bennie
  • 2019年6月17日
  • 読了時間: 2分

最中を英語で何て言いましょうか?

これにも実は正解はひとつだけではない!

写真の最中はBennieの大好きなものですが 久々にこれを食して 「なんだかマカロンに似てる…」

...であれば 最中 is Japanese macaron, with bean paste in shells. Mine has walnuts, too! "もなか" in Japanese... sounds like Monaco in Europe.

bean paste→あんこ shells→皮 mine→(ここでは)私の(お気に入りの最中) walnuts→クルミ もなかはモナコみたいな発音で…

これはガイドブックとか日本文化紹介本とかからの引用ではなく Bennieならこんな風に説明するなぁ...と言う「仮説」

どんな言い方になるかは話す人の感性によって様々! だからこそ、英語がおもしろくなります

「なんだかマカロンに似てる…」これはあくまでBennieの感性 もなか→モナコ→🇲🇨←これもカンニングなし!自分で考えた!

さて、Bennieの北米のガールフレンドはネットで 水信玄餅の画像を見て「日本に行きたい!」と思い立ち 本当に来ちゃったという!笑! 水信玄餅は山梨県限定でしか食べられない「レア物」

けれど、これに似たものを大聖院(宮島)のそばのカフェで発見(5枚目) 日本語のメニューを覚えてないのですが(^_^;) Misen water jellyと言っており「お餅」とは言ってませんでした…

和菓子に感謝しないと! 私があまりさみしい思いをしなくていいように 和菓子が海外のお友だちを日本に呼んでくれてるんだから!

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

 Copyright © 2015 All rights reserved.

Hiroshima, JAPAN

  • FB
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon

なんちゃってセレブ塾 Hiroshima(商標登録番号 第5836555号)

bottom of page