top of page

来世はあるか?ないか?

さっきテレビで古市憲寿さんを観た

就活をしている周囲を振り切ってノルウェーに留学した人

彼の話、とってもうなずける点が多い!

「来世があるかどうかわからないなら

あると考えた方が楽…」と彼が言って…すぐ私も…

「来世があるとしたら次はきっと結婚してママになる!」

とっさにそういう思いが湧いた

今を生きることが大事←確かに!

けど、古市憲寿さんのミッションは「いかにストレスなく生きるか?」で

多様な価値観を考え出すことで「いかに頑張らないで楽に生きるか?を頑張っている」との由

「今を生きることが大事」一辺倒ではやりきれない生きづらいご時世でもあり…

来世があるかどうかはわからないけれど、「ある!」と考えることで

「結婚してママになる!」というイメージだけでも楽しい〜!

何を今さら?結婚?ママ?バカじゃないの?と多くのみんなに貶され、見下されてる私にとって

「来世」という発想はたとえイマジネーションに終わるとしても

その発想そのものが今の私の心を温めてくれるし、明るい気分にする!

留学するメリットはきっとこの方のように

日本では決して見つけることも感じることもできない価値観に出会ってしまうこと

そういう経験が今後の人生、ひょっとすると来世までも豊かにしてくれるのかも!?

古市憲寿さんの本、週末、書店で探してみよー!

タグ:

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

 Copyright © 2015 All rights reserved.

Hiroshima, JAPAN

  • FB
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon

なんちゃってセレブ塾 Hiroshima(商標登録番号 第5836555号)

bottom of page