1日、立っていられるようになるための…
![](https://static.wixstatic.com/media/d14d79_ffe1b761dd374930bdfb799d25d94a15~mv2.png/v1/fill/w_980,h_736,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d14d79_ffe1b761dd374930bdfb799d25d94a15~mv2.png)
1日、立っていられるようになるためだけの…
パーソナルトレーニング、週2回
↑
これ、私には超贅沢、セレブな活動に思えたのですけれど
みなさま、どうでしょう?
「この歳になったら身体にガタがくるでしょ?」
「(大爆笑)きません!」
このお方、私と同年代の方でことごとく
同意を求めてくるのですが…私は10年前より今の方が元気で体力も向上しており…
まだガタは来ないのですよ、ごめんなさい…写真を見れば分かるでしょう?
帰宅してその方についてお感じしたことは
会話の雰囲気が明るかったので、立ち仕事が1日していられないなんて
「そんなー!まさか、それネタですよね?」と笑ったものの…
きっと今まで若い頃からストイックにお仕事をしていらっしゃって
過酷な労働、しんどかったとは決しておっしゃらず
でも、身を粉に働いてこられた過去があっての成功者なので
パーソナルトレーニングをしてでも身体を作ってまだまだ走り続けるんだという意気込み!
いやぁ、パーソナルトレーナーにいてもらわなくても
トレイル走れる私も「ビジネス」というレースにも参戦したくなる!
そんな先生との出会い
この先生はやる気を引き出す達人なんだ、きっと!
先生はF1、私はトレイルで種目は違ってもレース経験者
「経営はレースに似ている…
はやる気持ちをおさえてゆっくり走り始めないと失速するし
つまずくし、途上でとっさの意思決定、判断を迫られ
フィニッシュまでどういう力配分で走るのか」
ビジネスにおける「力」は「経済力」ここは間違いない
こうして考えると起業という生き方で女性の社会的地位の低さみたいなものは
薄くなっていくような気がする!?
ビジネスの「根っこ」がそもそも違うので
けど、このブログをお読みくださり
「僕でよければパーソナルトレーナーになります」のセールス、No thanks!
まだ、ひとりで大丈夫よ!老いぼれたらその時はよろしくー!
「これ、いいね〜!」と思っていただけたらクリックをお願いいたしま〜すm(._.)m
↓