【英文法】通例進行形不可
たまには「英語講師」らしいことを
-----------------------------------------------------------
「英語の発音綺麗ですね」
「外国人かと思った」
「なんでそんなに英語うまいの?」
「好きだから」
「文法好き?」
「Dr. Grammar と呼ばれるほどよ!」
「まじー!?すごいなー!英語得意でも文法できない人多い」
-----------------------------------------------------------
では、ひとネタ!
動詞(V);動きを表す言葉 日本語で伸ばすと「ーぅ」になる言葉
例;walk(歩くーぅ), jog(ジョギングをするーぅ), run(走るーぅ), jump(飛ぶーぅ)
rest(休むーぅ), control(コントロールするーぅ), talk(話すーぅ), relax(リラックスするーぅ)
practice(練習するーぅ), study(勉強するーぅ), learn(学ぶーぅ), etc
↑
これらにはそれぞれ原形、過去形、過去分詞、現在分詞といった「活用」があります
run, ran, run, running (走る)←この発音、苦手な人、多い…日本語にない発音があるから
こんな風に学校で覚えさせられた方も多いことでしょう
be +現在分詞=現在進行形
I am running now. (今、私は走っているところ!)
ただし、進行形不可なレアな動詞がいささかあります
have (持っている)
want (欲しいと思っている)
need (必要としている)
↑
これらは「通例進行形不可」
多くの動詞が「動作」を表す言葉であるのに対し
これらは「状態」を表す動詞だから
I love you, I need you, I want you! どこにいても〜ぉ、君を忘れることなんて、できっこないのさ〜ぁ
↑
これはSMAP「愛と勇気」の歌詞!
I am needing you. ってあまり聞きません…
文脈から意味を理解して話したり書いたりしていれば
こう言う面倒臭い文法もなんとなく腑に落ちるもの
Bennieが文法について何かを言うときは
誰かの英語に「ツッコミ」を入れることにより
もっと上達してもらえるといいなぁ〜!と言う単なるお節介!笑!
文法よりも「コンテンツ」「内容」の方がずっと重要
それでも文法を知ることで日本人がもっと自信を持って
英語で発言できるようになるなら喜んで手ほどきしましょう!
(英文法の手ほどきですよ!お間違いなく!)
![Casa Feliz](https://static.wixstatic.com/media/d14d79_ebce484c12234cb9a426ceff9b9c7c97~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d14d79_ebce484c12234cb9a426ceff9b9c7c97~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)
さて今夜は満月…(写真は2日前のもの)
早めに用事を済ませて、心身を整え「月光浴」に行きます
BGMはベートーヴェンのMoonlight Sonataでピアニストはユンディ・リ(CDですが…笑)
月の満ち欠けを見ているとなんだかとっても落ち着きます…
ジュエリーも好きですが太陽と月は奪い合いも紛争もなく
みんなで共有できるもの…そう言うところも大好き
「これ、いいね〜!」と思っていただけたらぜひクリックをお願いいたしますm(._.)m
↓