バラ色の人生(=2018年のアクションプランナーの色)
![Love Rose Action Planner](https://static.wixstatic.com/media/d14d79_b16e897a134042b59948d71b09c9c70a~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d14d79_b16e897a134042b59948d71b09c9c70a~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)
佐々木かをりさんと会食
当初2時間の予定が積もる話に花が咲き、3時間半!
来年のアクションプランナーにサイン!いただきました!ありがとう〜!
かをりさんは上智大学のご出身…しかも比較文化(当時)
ここ、私が行きたかったところ
(音大出身というと驚かれてばかりの私!)
でも、こうしてかをりさんにお会いして、グローバル化、ダイバーシティについて話すと
国際交流、国際戦略って何をすればいいかの建設的な議論に発展(正解はありません)
私がイー・ウーマンアワードをすでに6つ受賞していることから
「イー・ウーマン・アンバサダー」の称号をいただく…感謝!光栄…
お城の子グマがイー・ウーマンに興味を持っているので、ぜひ、おすすめ!(ってすでにしてますが)
YES/NOに投票し、230字以内で自分の考えを投稿
"I statement" (私は…)で自分の意見を投稿すると専門家からコメントがいただけ
かつ
政府の方がイー・ウーマン「働く人の円卓会議」をご覧になります
みなさまのご参加、お待ちしております
イー・ウーマンへの私たちの投票、投稿が日本の政財界に届く最短距離のバイパス
これを読む子グマはぜひ、今すぐイー・ウーマンへジャンプし、peer登録しよう!
投票、投稿を楽しみましょう!男性も大歓迎!(男性はウーマンじゃないけれど!)
お城ではTOEIC道場が活気付いています
子グマにとって、今はそれで十分!でしょうけど
目標を達成したら「自分の意見」を伝える力を養ってくださいね!
かをりさんの話では「TOEIC900以上でも『お仕事』できるとは限らない!」
つまりTOEICは実は極めて簡単なテストだと言えるでしょう!
早くTOEICを「卒業」し、現場、業務を英語でこなせる人材になろう!
TOEICで英語力つけ、イーウーマンで礼儀正しい自己主張を練習したらいいことがある!
私は今年でかをりさんと知り合って10年!
その間、健康、キャリア、余暇…いろんな面でバージョンアップできました!
健全な心身に健全な精神が宿る!
たくましく生きる私をこれからもずっとずっとよろしくお願いいたしますねー!
「これ、いいね〜!」と思っていただけたらクリックをお願いいたしま〜すm(._.)m
↓