TOEIC道場 & 「ヒジぽっぽ!」
初日、3名 took action!(エントリーは10名)
そもそも1回につき「One part」のみ…のペース配分でコーチングするBennie
「お疲れでなければPart 2?」
「はい、かじります!」
↑
若いってこんなに「やる気MAX」疲れを知らず!
Listening Part 1 & 2→"That's all for today!" オーバーランにならないように!
4年前に始まったEarly Birds Caféも道場もそうですが「ノー・コーチング」
今日も子ぐま同士で「話し合って」正解はどれか?を感じて見つけてもらうセッション
Bennieが与えられるのはせいぜい「気づき」と「きっかけ」
名を変え、場を変えてもそこは「変わらない」
セッションの最初と最終の出来を自己評価してもらい上達を「ビジュアル化!」
子ぐまの挑戦はクリスマスまで続きます!
帰り際、早速、まさかの「道場破り」が出現!超オモシレー!笑!
みなさまの応援が力になります!引き続き、お願いいたします!
P.S. 島根行きのバスに名前がつきました 汽車ぽっぽではなくヒジぽっぽ
TOEIC道場はお城限定ですが一般の方はこちらよりお問い合わせください