cake salé ケークサレ
お料理が憂さ晴らしになることに味をしめ、今週はウィークデーも夜なべをしてケーキ焼き!
「どれだけ鬱憤が溜まっているの?(笑)」
ケーキは簡単にできるのでいともたやすく達成感を得られます
「しかし…これを一人で食べると大変なことになる…」
高齢の母の食も細く…なので試しにお城で子グマやともに働く仲間におすそ分け!
「え?平日なのに…作ったんですか?」
「はい!これが結構いい憂さ晴らしになるんですのー!」
「その趣味、いい!素敵!」
↑
昇華とはこういうことを言うんだろうなぁ…前日の鬱憤が翌日にはケーキのおすそ分けに変身!
不幸を幸せに変えてますよね?
![](https://static.wixstatic.com/media/d14d79_ff9549facbab478d8a35b0041c0a8e25~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d14d79_ff9549facbab478d8a35b0041c0a8e25~mv2.jpg)
さて、休日の今日は某セレブマダム向け雑誌で見つけたレシピで「ケークサレ」
そろそろハロウィンだし、かぼちゃが気になり、その側にさつまいもがあり…10/13はさつまいもの日
(スーパーで買い物中、嫌なことは完全に忘れてしまっている…あー!早くいい嫁になりたい!笑!)
さすが某セレブマダム向け雑誌だけに材料にこだわりがあり、スーパーにも我が家にも
フェンネル・シードとグラナ・パダーノがない!
グラナ・パダーノ(チーズ)はきっとワインと一緒に売っているのでは?と思い
ご近所の酒屋へ行ってみたけどない…フェンネル・シードもない!
「グラナ・パダーノの代わりにパルメザンチーズとかピザ用のチーズじゃダメなの?
フェンネルじゃなく胡椒じゃだめ?」
自問自答を繰り返しながら愛車で探検
広島市も中心部やデパートであればチーズもスパイスも不自由ないけれど
我が家のような郊外は酒屋にワインはあってもチーズの品揃えは少ない!
「私ってどんな僻地に住んでるの?ワインとチーズのマリアージュしないの?ここでは?」
注;私は飲酒の習慣はありません
通勤路のお店でグラナ・パダーノ90g(50gでよかったのでちょうどいい)
パウダーが欲しかったけれどチーズグレーターでおろせばいい!
チーズグレーターも買う羽目に…
いつも粉になっている状態のパルメザンチーズを買っていたので気づきませんでしたが
チーズは自分でおろしたほうがいい香りが立つんですね 先ほどの我が家のキッチン、最高!
「なんちゃってハイジの山の家」みたいにチーズのいい香りでいっぱい!
毎晩、そんなにゆっくり料理をするわけにはいかない「身の上」ですけど…今だけは!
薪ストーブがあったら間違いなくハイジ!笑!
グラナ・パダーノとフェンネル・シードを買うだけのつもりで出かけたお店で
次回のスイーツの材料等また仕入れてしまいました
明日も何か作りたい!