top of page

5時間8分

  • 執筆者の写真: Bennie
    Bennie
  • 2017年6月11日
  • 読了時間: 2分

週末、松江のサイクル Caféにお招きいただきました ありがとうございます!

Tour de Franceの話が発展してJohn Cageの4'33"を経由し

「5時間8分」へ話がジャンプ!

5時間8分とは…

私が小学生の頃、東京の叔父のところへひとりで行けるよう父と一緒に新幹線に乗る練習をしていた頃

一番速いひかり東京-広島が「5時間8分」でした

私が退屈しないように父は車内でスナック、ドリンク、アイスクリーム…etc. を買って

且つ

「Bennieのパパ(叔父)は呉の港に建造中だった戦艦「大和」を観ながら中学に通っていて造船技師に憧れていたのだけど、勤労動員で航空機工場に行ったら航空機があってやはりそちらの方が美しいと思い立ち

航空機体学科に進学した…けど、学校を卒業したら今度は敗戦で日本は飛行機を作れなくなって…空を飛ばせないなら地を這わせようとできたのが新幹線…」(新幹線を発明したのは叔父の先輩です)

 ↑

これをこんこんと言い聞かされ、娘の私はある意味、「めんどくさい!」としか思っていなかった話ですが

John Cageの4'33"で話した方が「そのお父様のお話、かっこいいじゃないですか?」と…

(誰かに打ち明けてみるとちがった見方ができますね!)

「東京-広島間が新幹線で『5時間8分って速い!』と感動するところだと思うんですが、子ども(当時)のBennieさんにはとてつもなく遠く思えたんでしょうね!でも、そろそろ気づいてあげてください!

お父様と叔父さまのお気持ちに…」

こんな話をしていた上空にストロベリー・ムーン満月

叔父は航空機ののちロケット、宇宙開発への道に進みました…

東京でも我が家には「広島弁とカープ」しかなかったと思うのですが、そういえば夕食時

私「パパがいない!なぜ?(怒)」

叔母「今夜から出張、種子島に…」

種子島には宇宙ステーションがありますね…まだ行ったことがありません、種子島…

そこにも叔父の「美しさへのこだわり」があるみたい…

月の満ち欠けを父に教わり、叔父が宇宙開発…

それがどれだけ貴重な生い立ちかを父と叔父がが生きている間に気づいて

ありがとうを言えたらよかったです…

とてつもなく遅れてごめんなさい!

翌朝、4時起きで宍道湖畔を朝ラン!まだ、満月が見えました!

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

 Copyright © 2015 All rights reserved.

Hiroshima, JAPAN

  • FB
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon

なんちゃってセレブ塾 Hiroshima(商標登録番号 第5836555号)

bottom of page