ヤバかった…瀬戸内アイランドトレイル
![](https://static.wixstatic.com/media/d14d79_649b78103632426592b87312dfcdb704~mv2_d_1440_1440_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d14d79_649b78103632426592b87312dfcdb704~mv2_d_1440_1440_s_2.jpg)
ショート12km(走る練習、全然できてない!)
スタート後しばらくロードなんですがはやる気持ちを
抑えすぎて早々にスイーパーさんと仲良し
sweep=掃く、sweeper=掃く人(最後尾につくスタッフ)
晴天で暑い!暑い!
トレイルは登り着実なステップ、山頂過ぎたら
激走、11人抜き!!!!!
やはり、トレイルでないと暑くて本気が出ません
登山口に下りてすぐのエイドで漢方を飲んで
「デコポン、いただきまーす!」
「レモン羊羹も食べてー!」
「要らん!」(わがまま…おばちゃん、ごめんなさい)
あまりゆっくりしてもいられなかったけどそこでガールフレンドとばったり会って
「Bennieさん、頑張ってくださーい!」とベルを派手に鳴らしてくれました!
エイドからジュピター岬まで長いロード、AGAIN!
私にとってロードは「苦行」なので青い海を見て気を紛らわす…
桜はまだ…
トレイルで抜いた人たちに苦手なロードで抜いて行かれてジュピター岬でスイーパーさんと再会
(そんな、再会したくないわ、私、カッコ悪い!)
ロード苦行の後のジュピター岬はいつも歌って乗り切ってきました
昨年は "Happiness" (Che'Nelle)
今年は「それ行け!カープ!」
足がつってしまって「もうダメー!」って弱音ばっかり吐いたけど
スイーパーさんが背後で「ファイトー!」
(制限時間が残りわずかなこともトランシーバーで聞こえた…)
ビーチランでは先にフィニッシュしたみなさまが
"Come ON!"
ってジェスチャー付きで私に叫んでて「やっぱり頑張ろう!」と立ち直り
ビーチから芝生に入り、地面がフラットで安全と確認後ラストスパート!
何と!スイーパーさん2名が両手をつないでくださり一緒にフィニッシュ!
きゃー!なんてうれしいことしてくださるのよ!ありがとうございます!
(転んだらいけないとご心配くださったのかも!?)
レース本部の司会の方にインタビューされました!
「みんなに見守られてのフィニッシュ!今、どんな気持ちですか?」
「最高です!」(←カープのヒーローインタビューみたい!笑!)
(それ以上、話せなかったとも言える)
そしてレースが全部終わって表彰式の後、「ジャンケン大会」
勝ってランニングソックス獲得!強運!
![](https://static.wixstatic.com/media/d14d79_ef46433484534891bc755e1b9908ab5c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d14d79_ef46433484534891bc755e1b9908ab5c~mv2.jpg)
このソックスで練習しなきゃ!
制限時間内ギリギリのフィニッシュ!反省…
この流れで江田島SEA TO SUMMITに出るでしょう!
P.S. レースプロデューサーの奥宮俊祐さんがハイタッチの時、私のことを覚えていてくださって
「いつも、ありがとう!」と…こちらこそありがとう!