top of page

一度予定したら基本リスケはなし


お城でもその外でも4月の予定に一方的な変更・キャンセルの

申し出があまりに多くさすがに「自由」とはいえ「時間管理」

ルール違反じゃないかと思い私の意見を書いてみます

牛来千鶴社長(ソアラサービス)がいつもおっしゃっていること

「ビジネスは信頼を築くこと、信頼してくれる人を稼ぐこと」

信頼=約束を守る

これが基盤となるBennieの人間関係で一度決めたことを

「やっぱり、やめた」「リスケして」

こんな連絡が入ると、まず、「え”?」と困ります

話し合いの上、双方、納得いけば「リスケ」も「キャンセル」も

許せるに決まっていますが、一方的に「決定」「やはり、なし」

そういう連絡が立て続きに来た場合…その相手から

「私って信頼されてないな…」と私は思います もしできることなら

そういう人とはかかわらないでいけたらとも

スケジュールの調整をする際、心の片隅に置いておいてほしい

たとえ、短時間であっても相手の人生のひとかけらを私のために

費やしてくれる…そういう意識… そっか!その意識がなければ

逆に人を振り回しても悪気がないって白を切ることができるんだよな

「お忙しい中、貴重なお時間、ありがとう」という気持ちを

忘れない人間でいたいのが私

4月の予定を一方的に依頼、キャンセルの攻撃でもう仕事も

プライベートもどーでもいい…

そんな自暴自棄な私に人生のひとかけらで助けてくれる師匠あり!

Bennie、遅刻厳禁!

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

 Copyright © 2015 All rights reserved.

Hiroshima, JAPAN

  • FB
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon

なんちゃってセレブ塾 Hiroshima(商標登録番号 第5836555号)

bottom of page