Gentlemanタグ作成!
数年前より「Bennieちゃんには『イケメン名鑑』があってルックスやスペックだけでは『イケメン名鑑』に入れてもらえない!」という妙な噂が立っています!悪ノリが好きな私はその噂にちゃっかりのって本当に「イケメン名鑑」というタイトルの名刺入れを用意し、私の独断と偏見で勝手に「イケメン」と思う方の名刺を「イケメン名鑑」に入れております
が、Facebookで一部のお友だちに公開したようにおとといから私自身も「上流家庭のお嬢様」になりすましています!笑!
なので、「イケメン名鑑」は「紳士名鑑」(今はもう個人情報の法律のため、紳士名鑑はなくなっていますよね?懐かしい!)に改め、本ブログにも「Gentleman」タグを設けます
先週より熱中症らしき症状で苦しみ、オフィスのエアコン温度が集中管理中で下げられず、私は病院へ行く、そして集中管理を何とかしていただくために話し合う!話し合うこと自体、難しいことではないはずですが、熱中症で死にそうにしんどいとき、「要求を通してもらう」には「上流家庭のお嬢様」になりすましてはいられる訳がない!
強く主張したおかげでエアコンは何とかなりましたが、私の体調はそんなすぐには回復しません
某部局の男性職員が「体調、大丈夫ですか?」と私に一粒のチョコレートを差し出してくれました!「いつの間に私の大好物がチョコレートってお分かりになってたのー?いただきま〜す!」「え?もう、食べるんかい?(笑)」
いえ、彼にお仕事をお願いすると丁寧なのはありがたいのですが、慎重なあまり時間がかかり何度、私の逆鱗に触れてきたことか!私に何度も意地悪されてきても、こうしてさりげなく優しさを振りまいてくれる仲間がいることって素直にありがたいのです
毎日、写真を撮ってお花屋さんをしているお友だちに送り、成長を観察しているローズ!そのローズもチョコレートを差し出してくれた紳士が育てている…
チョコレートもローズも業務に直接役に立つものではないかもしれないけれど、「人の心を豊かにしてくれるもの」であることに間違いはない…優しさこそが本質…そんなことを考えながら自分のオフィスに戻りました
今まで、私の意地悪にめげず、「紳士名鑑」入り、おめでとうございます(おめでたいかどうかも疑問!?ってかその人の名刺、まだいただいてないわー!(笑)ま、別に必要ないけどねー!)