top of page

「じっとみて。®」@HIAC

多忙を極めた先週が過ぎ、やっとアンケートが揃いました→For English

(学生さんの遠足を引率!今週は眠い!)

今回は学生だけでなく、教職員も参加できた点がなかなか新たな挑戦!

参加者の中には多様な価値観を実感できたと言う人もいて、例えば「種」を描くシーンでも一人一人が全く異なる「種」を描いたことで「多様性」を実感してもらえたようです 

これが「価値観の交流」国際交流と確かにつながりますよね!

こんな風に「絵を描くこと」と通して互いの違いを知り、価値観の相違を「楽しめる」ようになることで人と人のつながりが深まることもみらい育「じっとみて。®」by Bennieのミッション!

今回も全員がワークショップを「(とても)楽しかった」と回答 この結果はみらい育ティーチャーとして「よっしゃ!」と思えるもの!みなさま、本当にありがとうございます!

クールビズ仕様にオーダーしたみらい育ティーチャーズポロ!

今後、みらい育ティーチャーズ養成講座の受講者には「制服」として支給されるようですが今、これを着ているのは私だけ!(ご興味のある方はみらい育ティーチャーズHPをご確認ください)もっとみらい育ティーチャーズが増えて協力できる体制も整えなければ!

大学でももっと多くの学生、教職員、地域のみなさまの交流の一環としてみらい育「じっとみて。®」を受講していただけるように日々、企画に頭を使い倒しているBennieティーチャーです…

(みらい育が一番大事と私は考えますが、大学の私が所属する部局では部局の全体像を整えなくてはならないため、別のお仕事もどっさり!)

大学での開講が待ちきれない方は横浜7/17(日)広島7/24(日)の一般公開ワークショップにご参加ください!ぜひ!

タグ:

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

 Copyright © 2015 All rights reserved.

Hiroshima, JAPAN

  • FB
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon

なんちゃってセレブ塾 Hiroshima(商標登録番号 第5836555号)

bottom of page