エントリーしてしまった…江田島SEA TO SUMMIT 2016
江田島SEA TO SUMMIT、エントリーしちゃいました…→For English
SUP 10km, 自転車 23km, ハイク 5km...全部ひとりでできるんだろうか…
エントリー前、いろんな人にアドバイスをいただきました!「そんなの無理!」という人「できることはいかなることもすべきです!」後者に強くプッシュされ、レース参戦を決意!
大会は5/21に環境シンポジウム、5/22に競技
私はSUPで出ますが、海のコースはカヌーやカヤックでもOK!
先週、江田島でのSUPスクールへ行きました…それがなんちゃってコースチェックになるかと思ったので…スクールそのものを楽しめたことは言うまでもありませんが、大会コースをまだ1度もパドリングしたことのない私はまだ不安で恐怖を拭いきれません(SUPスクールは大会会場とは別の長瀬ビーチ…江田島は瀬戸内海で4番目に大きな島)その日、インストラクターで大会スタッフ(ライフセイバー)の末岡真樹先生が5月中旬頃までに一緒にコースチェックに行きましょうか?とご親切にご提案くださいました←これがどうか「社交辞令」ではなく真樹先生が「実行の人」であってほしいと切に願います
江田島で観た夕陽…今の私にできることは広島市内の川を繰り返しパドリング練習し、江田島でのコースチェックへの準備を整えるのみ…(広島は初夏になり暖かくなったとはいえ、川のお水は冷たくて、風邪をひいてしまい、昨日今日、ダウン!)まだ、風邪、治す時間、あり!治ったらすぐまた、練習再開!