top of page

桜ー!大会3日前

瀬戸内アイランドトレイルの上蒲刈島で桜ー!→for English!

今回はガールフレンドの甥っ子くんたちも一緒にコースチェック!

昨年、大会を走った16歳は自信満々、颯爽を走ってました!頼もしい!今年もイケーッ!

今回、練習に初参加12歳くんが私の「お付きのもの」笑!

「あんま、体力ないけ…」と自信なさそうだったけど、しゃべる&私を笑いものにする!←余裕だね!

けど、本当に楽しかったー!

12歳くんはまだ自分が大会に出るなんて想像もしていないようだけど、これから1年かけて誘っちゃうよ!

「来年、またみんなで走ろうね!」って!

今季、コースチェック2回目の私はもうへとへと…走るのも一番遅くて、駐車場にみんなを待たせて悪いなー!

とばかり心配して必死で走ったよ…

走り終わった時、「はい、どうぞ!」と4歳くんに渡されたのは椿の花びらでした!かわいいー!

この花びらBennieおばちゃんにはハートに見えるよ、ありがとう!

(みんなが山を走っている間、ママと遊んで待っててくれてたんだよね!それもありがとう!)

実はー、12歳が地図を持たせたのにコースを外れてしまい、山で迷子になってなければいいなぁと

ずいぶん心配しました(私も探しながら走り、「私ってこれじゃ、保護者失格!?」とまで考えた…)

後からガールフレンドが「どこ、行ったん?」と聞きながら抜かして行き…

頂上で出会ったおじさんが私に…

「子ども、見ませんでしたか?って言うて女の人が走って行ったよ…けど、あんたは子どもじゃないね!」

え”!ってことは12歳くんはここにもいないということ!?ヤバい!

「私も同じ子どもを探しとるんよ…!」おじさんにと言ってる暇もスタミナもない!急げ!

かなり後からスタートした16歳くんも私を抜かす…

「後ろに(12歳が)いますから!」

よかったー!と後ろを振り返って「おーい!お〜い!」って何度呼んでも返事がない!

まもなく12歳くんと合流!

「んもう!心配したじゃんかー!どこへ行っとんたんじゃー!地図は見なかったのかー!」

って言ってませんけどね…笑!(そこで桜!)

でも、走る大会って「個人競技」なんだけど、こうして仲間で練習していると広義に「団体競技」っぽく思えた…

自分の記録もだけど仲間の無事の方がもっと大事…そういうことも考えながらの練習!

これじゃ、いつまでも私もバカではいられません!

来年以降は「子ども」が増えそうだから!安心してください!私が産むのではございません!

大会前に走る練習はこれが最後です

ここからは落ち着いて、リラックスして静かに大会の日を迎えることにしています

今年もHappyなFinishになりますように!

(ジュピター岬へ行くと♪Happiness!を歌いたくなる…そんな余裕があればすごい!)

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

 Copyright © 2015 All rights reserved.

Hiroshima, JAPAN

  • FB
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon

なんちゃってセレブ塾 Hiroshima(商標登録番号 第5836555号)

bottom of page