top of page

湘南の海、広島の海

  • 執筆者の写真: Bennie
    Bennie
  • 2016年2月17日
  • 読了時間: 2分

30秒程度ご辛抱ください!笑!

これは茅ヶ崎の海へ早朝散歩したときの「自撮り」動画(私何気に自撮り名人!?)

この歌を好きで歌っていたころの私は中学生で「茅ヶ崎」がどこなのか?何なのかも分からず歌っていました 

歌を作る人ってこういうところでinspirationに気づくのね、きっと!

広島っ子の私にとって神奈川の海のどんなところが好きかと問われると「♪海は〜広いな〜大きい〜な〜」とはこのことでしょう?と思うくらい「大きい!」ですよね!と答えます

広島にも海はあるけれど、これほどはっきりした水平線が見えるものでもなく、あちこちに島!それはそれで多島美といい綺麗な景色ではありますが、神奈川の海が私にとって「非日常」である限り、わざわざまた、そこへ行ってみたくなるものなのよね〜!

さて、昨日、Joがロビートーク

「湘南の海へ行くのが好きなのですが、機会があれば広島の海へも行ってみたい!」

と話していたので、昨年、私が撮った一枚の写真をご紹介いたしますね!

これ、何だと思いますか?

そう、ビーチ… ダブルハートがご覧いただけますか?

このダブルハート、実は湘南のビーチの砂なのです

(個人的には「葉山」と言いたい!同じだけども…)

広島のビーチの砂の色と違うでしょう?神奈川から広島に帰ってスーツケースを開けるとビーチの砂が残っていました…

忘れられない夏 Bennie編!?

湘南の砂の色は富士山や箱根山の玄武岩の色で広島は花崗岩の色…日本って小さな国なのにほんの少しの移動でこんな違いがあって面白いですよね?

(海外編;東海岸、Cape Codのビーチは砂の粒子が細かくて、ふわふわでしたよ!また、Sailingに行きたいわー!)

湘南の砂をいつまでもとっておくわけにもいかないし、とはいえ、湘南のガールフレンド邸で過ごし、そこで一緒に遊んだみんなとの思い出をそんなにあっさり忘れられるものでもなく…

そんなこんなで神奈川の砂を使って広島でできることがこの「砂の比較」

ハートはお菓子用の道具を使ってみました 光る海の向こうにぼんやり見えるのが「厳島(宮島)」

「広島で海に行く」…で自分検索した結果→2カ所!上蒲刈島&江田島

長くなりそうなのでそれぞれについて別の記事にしますね!

תגובות


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

 Copyright © 2015 All rights reserved.

Hiroshima, JAPAN

  • FB
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon

なんちゃってセレブ塾 Hiroshima(商標登録番号 第5836555号)

bottom of page