top of page

いつか…そんな日は来ない!

  • 執筆者の写真: Bennie
    Bennie
  • 2021年3月22日
  • 読了時間: 3分

今年の目標「今いるスタジオのプリマになる!」

さっき、それをなんちゃって叶えてきました


3年間、必要な時(トレラン大会前等...)にPT、パーソナルトレーニングを引き受けてくださっていた

YAMATO先生が異動…「そんなの嫌だー!」と声を上げたところでどうにもならない…


大会は昨年COVID-19で中止、今年については「延期の方向で調整中」

このままPTなしでYAMATO先生とお別れってそれってつまんないな…

とふと考えたら、着想!


PTでエアロの稽古をつけていただこう!って(我ながらNICE!)

コレオも「私だけのために作ってください」と!

これって"なんちゃって"バリエーションじゃん?


----------------------------------------------------------------------------

バリエーションは子どもの頃からの夢でしたが

スキルが全然追いつかず、バレエスクールももう何年もご無沙汰

しかもバレエスクールに行くことになると「公演」が必ずある…

今の私には出演する経済力がない…あ”ー厳しい現実

----------------------------------------------------------------------------


で、3月、"なんちゃって"バリエーションしたんだけど、これがあり得ないほど「楽しいー!

今日はそのファイナルで仕上げの日!


スタジオはソーシャルディスタンス確保のため、レッスンに入れる人数に限りがある…


YAMATO先生の異動が発表された時ピンときた!

「きっとラストスパート!ファンがどっと押し寄せるわ…」

限りあるスタジオチケット奪い合いから引き下がる気は微塵たりともないけれど

かと言って力尽くで手に入れられるものでもない


だから、奪い合いにならない場として「PT」というアイディアがキラッと!


そのかわり、PT料金はかかるけれど!


でも「これが素敵な思い出になる!」と確信した私にとってpayableなものでした!

モノではなく経験、思い出に投資するという私の定番 "Exprience economy"


上の写真はビーチで一人で遊んでいた時のもの

(2018年の瀬戸内アイランドトレイルの後くらい)

この時は「いつかバリエーションのレッスン、受けたいな!」と思っていただけでした


YAMATO先生が異動されたら、もう、"なんちゃって"バリエーションみたいなオーダーを受けてはいただけないから

YAMATO先生の予定が埋まらない内に!と早々に調整していただきました


また、今回の一連の出来事から「リスクを自分で取れた、つまり、これって幸せなの!」を実感したし

クラブ側だけに何かと一方的に要求するのではなく、私たち会員一人一人の自覚

この両者のバランスが大事ってことも感じました!


今日のファイナルバリエーションにはご担当のYAMATO先生のほか、KENGO先生が動画を撮りに来てくださり

レッスンを観に来てくださったギャラリーの方もいて、それはそれは幸せなレッスンでした


今年の目標「今いるスタジオのプリマになる!」

この目標を達成できるかどうかについては私自身の努力と

見守ってくださるすべてのみなさまのことを大切にできてこそなんじゃないかな?と思います

引き続き、よろしくお願いいたします


家族には縁がなかった私ですが、人生における幸せに貢献するのは家族、パートナーに限らないということが

少しずつ分かってきたような気がします 


今夜は"なんちゃって"バリエーションの動画を観て次の課題を探します

 
 
 

Commentaires


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

 Copyright © 2015 All rights reserved.

Hiroshima, JAPAN

  • FB
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon

なんちゃってセレブ塾 Hiroshima(商標登録番号 第5836555号)

bottom of page